三角形ABCにおいて、点QとRはそれぞれ辺ABとBCを、図に示された比で内分している。線分AOとORの長さの比 AO:OR を求めよ。ここで、Oは線分ARと線分CQの交点である。比は、AQ:QB = 3:1, BR:RC = 3:2 である。

幾何学幾何三角形チェバの定理メネラウスの定理
2025/7/30

1. 問題の内容

三角形ABCにおいて、点QとRはそれぞれ辺ABとBCを、図に示された比で内分している。線分AOとORの長さの比 AO:OR を求めよ。ここで、Oは線分ARと線分CQの交点である。比は、AQ:QB = 3:1, BR:RC = 3:2 である。

2. 解き方の手順

この問題はチェバの定理とメネラウスの定理を用いることで解くことができる。
まず、チェバの定理より、
AQQB×BRRC×CPPA=1\frac{AQ}{QB} \times \frac{BR}{RC} \times \frac{CP}{PA} = 1
ここで、Pは線分BOとACの交点である。与えられた比を代入すると、
31×32×CPPA=1\frac{3}{1} \times \frac{3}{2} \times \frac{CP}{PA} = 1
92×CPPA=1\frac{9}{2} \times \frac{CP}{PA} = 1
CPPA=29\frac{CP}{PA} = \frac{2}{9}
よって、AP:PC = 9:2となる。
次に、メネラウスの定理を三角形ABRと直線CQについて適用する。
AQQB×BCCR×ROOA=1\frac{AQ}{QB} \times \frac{BC}{CR} \times \frac{RO}{OA} = 1
与えられた比を代入すると、BC = BR + RC = 3 + 2 = 5 なので、
AQQB=31\frac{AQ}{QB} = \frac{3}{1}
BCCR=52\frac{BC}{CR} = \frac{5}{2}
よって、
31×52×ROOA=1\frac{3}{1} \times \frac{5}{2} \times \frac{RO}{OA} = 1
152×ROOA=1\frac{15}{2} \times \frac{RO}{OA} = 1
ROOA=215\frac{RO}{OA} = \frac{2}{15}
したがって、
OARO=152\frac{OA}{RO} = \frac{15}{2}
AO:OR = 15:2

3. 最終的な答え

15:2

「幾何学」の関連問題

正三角形ABCにおいて、辺AB上に点D、辺BC上に点Eをとる。AEとCDの交点をFとする。$\angle AFD = 60^\circ$のとき、$AE=CD$となることを証明する。

正三角形合同角の性質証明
2025/8/1

正三角形ABCの辺AB上に点D、辺BC上に点Eをとる。AEとCDの交点をFとする。$\angle AFD = 60^\circ$であるとき、$AE = CD$となることを証明する。

正三角形合同角度証明
2025/8/1

問題は、以下の2つの立体の体積と表面積を求める問題です。 (1) 半径6cmの半球 (2) 半径4cmの球の4分の1

体積表面積半球
2025/8/1

長方形のタイルAと直角三角形のタイルBを、指定された手順で直線上に並べる。 (1) 10枚のタイルを並べたときの、図形の周の長さと面積を求める。 (2) 何枚かのタイルを並べたとき、図形の周の長さが4...

図形面積周の長さ長方形直角三角形パターン
2025/8/1

問題は、$\angle ACB = \frac{\pi}{2}$、$\angle ABC = 2\theta$、 $AB = 1$ である直角三角形において、$BC = \cos 2\theta$であ...

三角形面積三角関数直角三角形三角比
2025/8/1

2点$(-1, 7)$と$(3, -5)$を通る直線の方程式を求める問題です。

直線方程式傾き座標
2025/8/1

(1) 十一角形の内角の和を求めます。 (2) 内角の和が $1980^\circ$ である多角形が何角形か求めます。 (3) 正九角形の1つの外角の大きさを求めます。 (4) 1つの外角の大きさが ...

多角形内角外角角度
2025/8/1

長方形ABCD(AB=10 cm, BC=5 cm)を辺ABを軸として1回転させてできる立体Xの体積と表面積を求める。また、円錐の側面に、ある条件で紐をかけたときの展開図上の紐の経路を描画する。

立体図形円柱体積表面積展開図円錐
2025/8/1

与えられた3つの立体(三角柱、正四角錐、半球)の体積と表面積を求める問題です。それぞれの立体の寸法が図に示されています。

体積表面積三角柱正四角錐半球立体の体積立体の表面積
2025/8/1

台形ABCDがあり、$AD=3\text{cm}$、$CD=8\text{cm}$、$\angle BCD = \angle CDA = 90^{\circ}$である。直線$l$は辺CDと平行で、四角...

台形面積図形対称移動
2025/8/1