鉛直下向きにx軸をとり、原点から静かに物体を放す。物体には重力と、速度の2乗に比例する抵抗力が働く。 (1) 物体の運動方程式(x成分のみ)を求めよ。 (2) 速度と位置について一般解を求めよ。 (3) 原点から放した時刻をt=0として、速度と位置を時刻tで表せ。 (4) 終端速度を求めよ。
2025/7/30
1. 問題の内容
鉛直下向きにx軸をとり、原点から静かに物体を放す。物体には重力と、速度の2乗に比例する抵抗力が働く。
(1) 物体の運動方程式(x成分のみ)を求めよ。
(2) 速度と位置について一般解を求めよ。
(3) 原点から放した時刻をt=0として、速度と位置を時刻tで表せ。
(4) 終端速度を求めよ。
2. 解き方の手順
(1) 運動方程式を立てる。
物体の質量を、重力加速度を、抵抗係数を、速度をとすると、運動方程式は以下のようになる。
(2) 速度の一般解を求める。
左辺は部分分数分解することで積分できる。
(3) 初期条件より、
位置を求める。
初期条件より、
(4) 終端速度を求める。
のとき、
3. 最終的な答え
(1) 運動方程式:
(2) 速度の一般解:、位置の一般解:
(3) 速度:、位置:
(4) 終端速度: