ある財の需要曲線が $D = 250 - 5p$ で与えられています(D: 需要量、p: 価格)。 (1) 価格が30のときの需要の価格弾力性を求めます。 (2) 需要の価格弾力性が1となる価格と需要量を求めます。
2025/7/30
1. 問題の内容
ある財の需要曲線が で与えられています(D: 需要量、p: 価格)。
(1) 価格が30のときの需要の価格弾力性を求めます。
(2) 需要の価格弾力性が1となる価格と需要量を求めます。
2. 解き方の手順
(1) 需要の価格弾力性 は、以下の式で定義されます。
需要曲線 を で微分すると、
価格が30のとき、需要量は となります。
したがって、価格が30のときの価格弾力性は、
(2) 需要の価格弾力性が1となる価格を とすると、
2つのケースを考えます。
ケース1: のとき、
このとき、
ケース2: のとき、
これは成り立ちません。
したがって、価格弾力性が1となるのは のときです。
3. 最終的な答え
(1) 価格が30のときの需要の価格弾力性は -1.5 です。
(2) 需要の価格弾力性が1となる価格は 25 です。
(3) 需要の価格弾力性が1となる需要量は 125 です。