2変数関数 $f(x, y) = \frac{xy^2}{2x^2 + y^2}$ の $(x, y) \to (0, 0)$ における極限を求める問題です。

解析学多変数関数極限極座標変換
2025/7/30

1. 問題の内容

2変数関数 f(x,y)=xy22x2+y2f(x, y) = \frac{xy^2}{2x^2 + y^2}(x,y)(0,0)(x, y) \to (0, 0) における極限を求める問題です。

2. 解き方の手順

極限が存在するかどうか調べるために、様々な経路から (0,0)(0,0) に近づけてみます。
(1) y=mxy = mx に沿って (0,0)(0, 0) に近づける場合 (mm は定数):
x0x \to 0y=mxy = mx とすると、
\lim_{x \to 0} \frac{x(mx)^2}{2x^2 + (mx)^2} = \lim_{x \to 0} \frac{m^2 x^3}{2x^2 + m^2 x^2} = \lim_{x \to 0} \frac{m^2 x^3}{(2 + m^2) x^2} = \lim_{x \to 0} \frac{m^2 x}{2 + m^2} = \frac{m^2 \cdot 0}{2 + m^2} = 0
となります。
(2) x=ky2x = ky^2 に沿って (0,0)(0, 0) に近づける場合 (kk は定数):
y0y \to 0x=ky2x = ky^2 とすると、
\lim_{y \to 0} \frac{(ky^2)y^2}{2(ky^2)^2 + y^2} = \lim_{y \to 0} \frac{ky^4}{2k^2 y^4 + y^2} = \lim_{y \to 0} \frac{ky^4}{(2k^2 y^2 + 1) y^2} = \lim_{y \to 0} \frac{ky^2}{2k^2 y^2 + 1} = \frac{k \cdot 0}{2k^2 \cdot 0 + 1} = \frac{0}{1} = 0
となります。
(3) 極座標変換 x=rcosθx = r \cos \theta, y=rsinθy = r \sin \theta を用いる場合:
r0r \to 0x=rcosθx = r \cos \theta, y=rsinθy = r \sin \theta とすると、
\lim_{r \to 0} \frac{(r \cos \theta) (r \sin \theta)^2}{2(r \cos \theta)^2 + (r \sin \theta)^2} = \lim_{r \to 0} \frac{r^3 \cos \theta \sin^2 \theta}{2r^2 \cos^2 \theta + r^2 \sin^2 \theta} = \lim_{r \to 0} \frac{r^3 \cos \theta \sin^2 \theta}{r^2 (2 \cos^2 \theta + \sin^2 \theta)} = \lim_{r \to 0} \frac{r \cos \theta \sin^2 \theta}{2 \cos^2 \theta + \sin^2 \theta}
ここで 2cos2θ+sin2θ=cos2θ+(cos2θ+sin2θ)=cos2θ+112 \cos^2 \theta + \sin^2 \theta = \cos^2 \theta + (\cos^2 \theta + \sin^2 \theta) = \cos^2 \theta + 1 \geq 1 であるから、
\left| \frac{r \cos \theta \sin^2 \theta}{2 \cos^2 \theta + \sin^2 \theta} \right| \le \left| \frac{r \cos \theta \sin^2 \theta}{1} \right| \le |r|
したがって、
\lim_{r \to 0} \frac{r \cos \theta \sin^2 \theta}{2 \cos^2 \theta + \sin^2 \theta} = 0
様々な経路で (0,0)(0, 0) に近づけたとき、極限値がすべて 00 になるので、極限が存在すると予想できます。

3. 最終的な答え

0

「解析学」の関連問題

与えられた6つの関数を積分する問題です。 (1) $\int (2x+3)^7 dx$ (2) $\int x(x^2+1)^8 dx$ (3) $\int \sin^4 x \cos x dx$ (...

積分置換積分不定積分三角関数
2025/7/31

$\int x^2 \log x \, dx$ を計算する問題です。

積分部分積分対数関数
2025/7/31

定積分 $\int_{-1}^2 (x+1)^2(x-2)^3 dx$ を計算します。

定積分多項式積分
2025/7/31

与えられた関数 $f(x, y) = x^{\frac{1}{4}}y - x^{\frac{1}{3}}y$ の二階偏導関数 $f_{x}$, $f_{y}$, $f_{xx}$, $f_{yy}$...

偏微分偏導関数多変数関数
2025/7/31

次の微分方程式の解 $y = y(t)$ をラプラス変換を用いて求める問題です。 微分方程式: $y'' - 3y' + 2y = e^{2t}$ 初期条件: $y(0) = 2$, $y'(0) =...

微分方程式ラプラス変換初期条件逆ラプラス変換
2025/7/31

$\int_{0}^{\pi} x \sin 2x \, dx$ を計算してください。

積分部分積分定積分
2025/7/31

与えられた6つの関数を積分する問題です。 (1) $\int (2x+3)^7 dx$ (2) $\int x(x^2+1)^8 dx$ (3) $\int \sin^4 x \cos x dx$ (...

積分置換積分不定積分
2025/7/31

定積分 $\int_{-1}^{1} (x-1)(x+1)^5 dx$ を計算する問題です。

定積分置換積分積分
2025/7/31

$f(x) = \sqrt{1+x}$ の $n=4$ のマクローリン展開を求め、それを用いて $\sqrt{1.1}$ の近似値とその誤差の範囲(誤差の絶対値の最大値)を求める問題です。ただし、近似...

マクローリン展開テイラー展開近似誤差
2025/7/31

関数 $y = x^2 \cos x$ の $n$ 階導関数 $y^{(n)}$ を求める問題です。

微分導関数ライプニッツの公式三角関数
2025/7/31