(1) 関数 $F:\mathbb{R}^2 \to \mathbb{R}$ の最大値と極大点の定義を述べる。 (2) 関数 $G(x,y) = 2x^3 + 6xy^2 + x^2 - y^2$ の停留点をすべて求める。 (3) (2)で求めた停留点が、極大点、極小点、あるいはどちらでもないかを判定する。 (4) 関数 $G$ が最大値を持つかどうかを証明とともに述べる。
2025/7/30
1. 問題の内容
(1) 関数 の最大値と極大点の定義を述べる。
(2) 関数 の停留点をすべて求める。
(3) (2)で求めた停留点が、極大点、極小点、あるいはどちらでもないかを判定する。
(4) 関数 が最大値を持つかどうかを証明とともに述べる。
2. 解き方の手順
(1)
最大値の定義:
関数 が点 で最大値を持つとは、任意の に対して が成り立つことである。
極大値の定義:
関数 が点 で極大値を持つとは、ある が存在して、 を満たす任意の に対して が成り立つことである。
(2)
停留点を求めるには、まず偏微分を計算する。
\frac{\partial G}{\partial x} = 6x^2 + 6y^2 + 2x
\frac{\partial G}{\partial y} = 12xy - 2y
停留点は、これらの偏微分が同時に0になる点である。
6x^2 + 6y^2 + 2x = 0 \quad \cdots (1)
12xy - 2y = 0 \quad \cdots (2)
(2)より、 となるので、 または である。
のとき、(1)より となり、。よって、 または 。
したがって、 と が停留点である。
のとき、(1)より となり、。
。これは実数解を持たない。
よって、停留点は と である。
(3)
ヘッセ行列を計算する。
\frac{\partial^2 G}{\partial x^2} = 12x + 2
\frac{\partial^2 G}{\partial y^2} = 12x - 2
\frac{\partial^2 G}{\partial x \partial y} = 12y
ヘッセ行列は
H(x,y) = \begin{pmatrix} 12x+2 & 12y \\ 12y & 12x-2 \end{pmatrix}
におけるヘッセ行列は
H(0,0) = \begin{pmatrix} 2 & 0 \\ 0 & -2 \end{pmatrix}
行列式は であるから、 は鞍点である。
におけるヘッセ行列は
H(-\frac{1}{3}, 0) = \begin{pmatrix} 12(-\frac{1}{3})+2 & 0 \\ 0 & 12(-\frac{1}{3})-2 \end{pmatrix} = \begin{pmatrix} -2 & 0 \\ 0 & -6 \end{pmatrix}
行列式は であり、 であるから、 は極大点である。
(4)
を考える。
を考える。 のとき であるため、Gは最大値を持たない。
3. 最終的な答え
(1) 最大値の定義:関数 が点 で最大値を持つとは、任意の に対して が成り立つことである。
極大値の定義:関数 が点 で極大値を持つとは、ある が存在して、 を満たす任意の に対して が成り立つことである。
(2) 停留点:
(3) : 鞍点、 : 極大点
(4) は最大値を持たない。