(1) 中学生2人、高校生3人の中から、くじでリーダーと副リーダーを1人ずつ選ぶ。このとき、リーダー、副リーダーがともに高校生になる確率を求める。 (2) 数字が書かれた4枚のカード1, 2, 3, 4がある。この4枚のカードをよくきってから同時に2枚のカードを引く。このとき、少なくとも1枚は奇数のカードを引く確率を求める。 (3) 1個のさいころを2回投げる。このとき、出る目の数の積が6になる確率を求める。

確率論・統計学確率組み合わせ事象の確率サイコロ
2025/7/30

1. 問題の内容

(1) 中学生2人、高校生3人の中から、くじでリーダーと副リーダーを1人ずつ選ぶ。このとき、リーダー、副リーダーがともに高校生になる確率を求める。
(2) 数字が書かれた4枚のカード1, 2, 3, 4がある。この4枚のカードをよくきってから同時に2枚のカードを引く。このとき、少なくとも1枚は奇数のカードを引く確率を求める。
(3) 1個のさいころを2回投げる。このとき、出る目の数の積が6になる確率を求める。

2. 解き方の手順

(1)
まず、リーダーの選び方は5通り、副リーダーの選び方は残りの4通りなので、リーダーと副リーダーの選び方は全部で 5×4=205 \times 4 = 20 通り。
リーダー、副リーダーがともに高校生になるのは、リーダーの選び方が3通り、副リーダーの選び方が残りの2通りなので 3×2=63 \times 2 = 6 通り。
したがって、求める確率は 6/20=3/106/20 = 3/10
(2)
4枚のカードから2枚を引く方法は、4C2=4×32×1=6_4C_2 = \frac{4 \times 3}{2 \times 1} = 6 通り。
少なくとも1枚が奇数である確率を求めるので、2枚とも偶数である確率を求めて、1から引く方法で計算する。
2枚とも偶数となるのは、2と4の組み合わせなので1通り。
したがって、2枚とも偶数である確率は 1/61/6
求める確率は 11/6=5/61 - 1/6 = 5/6
(3)
さいころを2回投げるので、目の出方は全部で 6×6=366 \times 6 = 36 通り。
出る目の積が6になるのは、(1,6), (2,3), (3,2), (6,1) の4通り。
したがって、求める確率は 4/36=1/94/36 = 1/9

3. 最終的な答え

(1) 3/10
(2) 5/6
(3) 1/9

「確率論・統計学」の関連問題

AとBを含む4人がくじ引きで順番を決めて横一列に並ぶ時、以下の確率を求めます。 (1) Aが左端、Bが右端に並ぶ確率 (2) AとBが隣り合って並ぶ確率

確率順列場合の数
2025/7/31

A, Bの2チームで優勝戦を行い、先に2勝した方が優勝チームとなる。まずAが1勝したとき、優勝が決定するまでの勝負の分かれ方は何通りあるか。ただし、試合では引き分けもあるが、引き分けの次の試合は必ず勝...

確率場合の数試合
2025/7/31

100個のみかんが入った箱から無作為に20個を抽出し、重さを測って度数分布表を作成した。その表から、箱全体に含まれる100g未満のみかんの個数を推定する問題です。

統計的推測標本抽出度数分布母集団推定
2025/7/31

箱に入っている100個のみかんから無作為に20個を抽出し、重さを測って度数分布表にまとめたものが与えられています。この度数分布表から最頻値を求め、小数点以下一位まで答える問題です。

統計度数分布最頻値
2025/7/31

箱に入った100個のみかんから無作為に20個を抽出し、その重さを度数分布表にまとめた。このとき、みかんの重さの平均を求め、その平均を有効数字3桁で表す。

度数分布平均有効数字統計
2025/7/31

ある電気店がA社、B社、C社から同じ製品を仕入れている。A社、B社、C社からの仕入れ比率は5:3:2であり、各社の製品が不良品である確率はそれぞれ3%, 4%, 5%である。大量にある3社の製品をよく...

確率条件付き確率ベイズの定理
2025/7/31

ある電気店がA社、B社、C社から同じ製品を仕入れている。仕入れの比率はA社:B社:C社 = 5:3:2であり、各社の製品が不良品である確率はそれぞれ3%、4%、5%である。大量にある3社の製品をよく混...

確率条件付き確率ベイズの定理
2025/7/31

Aの袋には赤球2個と白球3個、Bの袋には赤球4個と白球3個が入っている。AとBがそれぞれ2個ずつ球を取り出し、色を確認後、袋に戻す。取り出した合計4個の球の色が全て同じであれば試行終了。 (1) 1回...

確率事象条件付き確率ベイズの定理組み合わせ
2025/7/31

A, Bの2つのチームで優勝戦を行う。先に2勝した方を優勝チームとする。まずAが勝ったとき、優勝が決定するまでの勝負の分かれ方は何通りあるか。ただし、試合では引き分けもあるが、引き分けの次の試合は必ず...

組み合わせ確率サイコロ場合の数
2025/7/31

サイコロを2回投げたとき、出た目の和が3の倍数である確率と、出た目の和が3の倍数であるという条件のもとで、1回目に出た目が3の倍数でない条件付き確率を求める問題です。

確率条件付き確率サイコロ場合の数
2025/7/31