次の不定積分を計算します。積分定数は省略します。 $\int \frac{1}{x^2 - 3x - 10} dx$

解析学不定積分部分分数分解積分
2025/7/30
## (1) の問題

1. 問題の内容

次の不定積分を計算します。積分定数は省略します。
1x23x10dx\int \frac{1}{x^2 - 3x - 10} dx

2. 解き方の手順

まず、被積分関数の分母を因数分解します。
x23x10=(x5)(x+2)x^2 - 3x - 10 = (x - 5)(x + 2)
次に、部分分数分解を行います。
1(x5)(x+2)=Ax5+Bx+2\frac{1}{(x - 5)(x + 2)} = \frac{A}{x - 5} + \frac{B}{x + 2}
両辺に (x5)(x+2)(x - 5)(x + 2) をかけると、
1=A(x+2)+B(x5)1 = A(x + 2) + B(x - 5)
x=5x = 5 のとき、 1=7A1 = 7A より A=17A = \frac{1}{7}
x=2x = -2 のとき、 1=7B1 = -7B より B=17B = -\frac{1}{7}
したがって、
1(x5)(x+2)=17(1x51x+2)\frac{1}{(x - 5)(x + 2)} = \frac{1}{7} \left( \frac{1}{x - 5} - \frac{1}{x + 2} \right)
積分を計算します。
1x23x10dx=17(1x51x+2)dx\int \frac{1}{x^2 - 3x - 10} dx = \frac{1}{7} \int \left( \frac{1}{x - 5} - \frac{1}{x + 2} \right) dx
=17(1x5dx1x+2dx)= \frac{1}{7} \left( \int \frac{1}{x - 5} dx - \int \frac{1}{x + 2} dx \right)
=17(lnx5lnx+2)+C= \frac{1}{7} (\ln|x - 5| - \ln|x + 2|) + C
=17lnx5x+2+C= \frac{1}{7} \ln \left| \frac{x - 5}{x + 2} \right| + C

3. 最終的な答え

17lnx5x+2+C\frac{1}{7} \ln \left| \frac{x - 5}{x + 2} \right| + C
## (2) の問題

1. 問題の内容

次の不定積分を計算します。積分定数は省略します。
3x25x12(x+1)(x24x+5)dx\int \frac{3x^2 - 5x - 12}{(x + 1)(x^2 - 4x + 5)} dx

2. 解き方の手順

まず、部分分数分解を行います。
3x25x12(x+1)(x24x+5)=Ax+1+Bx+Cx24x+5\frac{3x^2 - 5x - 12}{(x + 1)(x^2 - 4x + 5)} = \frac{A}{x + 1} + \frac{Bx + C}{x^2 - 4x + 5}
両辺に (x+1)(x24x+5)(x + 1)(x^2 - 4x + 5) をかけると、
3x25x12=A(x24x+5)+(Bx+C)(x+1)3x^2 - 5x - 12 = A(x^2 - 4x + 5) + (Bx + C)(x + 1)
x=1x = -1 のとき、3+512=A(1+4+5)3 + 5 - 12 = A(1 + 4 + 5) より 4=10A-4 = 10A なので A=25A = -\frac{2}{5}
3x25x12=25(x24x+5)+(Bx+C)(x+1)3x^2 - 5x - 12 = -\frac{2}{5}(x^2 - 4x + 5) + (Bx + C)(x + 1)
3x25x12=25x2+85x2+Bx2+Bx+Cx+C3x^2 - 5x - 12 = -\frac{2}{5}x^2 + \frac{8}{5}x - 2 + Bx^2 + Bx + Cx + C
3x25x12=(25+B)x2+(85+B+C)x+(C2)3x^2 - 5x - 12 = \left( -\frac{2}{5} + B \right)x^2 + \left( \frac{8}{5} + B + C \right)x + (C - 2)
係数を比較すると、
3=25+B3 = -\frac{2}{5} + B より B=3+25=175B = 3 + \frac{2}{5} = \frac{17}{5}
5=85+B+C-5 = \frac{8}{5} + B + C より C=585175=55=10C = -5 - \frac{8}{5} - \frac{17}{5} = -5 - 5 = -10
したがって、
3x25x12(x+1)(x24x+5)=25(x+1)+175x10x24x+5=25(x+1)+17x505(x24x+5)\frac{3x^2 - 5x - 12}{(x + 1)(x^2 - 4x + 5)} = -\frac{2}{5(x + 1)} + \frac{\frac{17}{5}x - 10}{x^2 - 4x + 5} = -\frac{2}{5(x+1)} + \frac{17x-50}{5(x^2-4x+5)}
積分を計算します。
3x25x12(x+1)(x24x+5)dx=251x+1dx+1517x50x24x+5dx\int \frac{3x^2 - 5x - 12}{(x + 1)(x^2 - 4x + 5)} dx = -\frac{2}{5} \int \frac{1}{x + 1} dx + \frac{1}{5} \int \frac{17x - 50}{x^2 - 4x + 5} dx
第2項の積分について、
17x50=172(2x4)50+34=172(2x4)1617x - 50 = \frac{17}{2}(2x - 4) - 50 + 34 = \frac{17}{2}(2x - 4) - 16
17x50x24x+5dx=1722x4x24x+5dx161x24x+5dx\int \frac{17x - 50}{x^2 - 4x + 5} dx = \frac{17}{2} \int \frac{2x - 4}{x^2 - 4x + 5} dx - 16 \int \frac{1}{x^2 - 4x + 5} dx
=172lnx24x+5161(x2)2+1dx= \frac{17}{2} \ln |x^2 - 4x + 5| - 16 \int \frac{1}{(x - 2)^2 + 1} dx
=172lnx24x+516arctan(x2)+C= \frac{17}{2} \ln |x^2 - 4x + 5| - 16 \arctan(x - 2) + C
したがって、
3x25x12(x+1)(x24x+5)dx=25lnx+1+15(172lnx24x+516arctan(x2))+C\int \frac{3x^2 - 5x - 12}{(x + 1)(x^2 - 4x + 5)} dx = -\frac{2}{5} \ln |x + 1| + \frac{1}{5} \left( \frac{17}{2} \ln |x^2 - 4x + 5| - 16 \arctan(x - 2) \right) + C
=25lnx+1+1710lnx24x+5165arctan(x2)+C= -\frac{2}{5} \ln |x + 1| + \frac{17}{10} \ln |x^2 - 4x + 5| - \frac{16}{5} \arctan(x - 2) + C

3. 最終的な答え

25lnx+1+1710lnx24x+5165arctan(x2)+C-\frac{2}{5} \ln |x + 1| + \frac{17}{10} \ln |x^2 - 4x + 5| - \frac{16}{5} \arctan(x - 2) + C

「解析学」の関連問題

与えられた広義積分 $\int_{1}^{\infty} \frac{1}{x^{\alpha}} dx$ の値を、$\alpha > 1$ の場合と $\alpha \leq 1$ の場合に分けて求...

広義積分積分極限関数
2025/7/31

与えられた関数 $f(x) = \frac{1}{x(\log x)^3}$ を積分する問題です。

積分置換積分関数積分
2025/7/31

正の定数 $a$ ($0 < a < 4$) と関数 $f(x) = e^x\{x^2 - (a+4)x + 3a + 4\}$ ($0 \le x \le 4$) について、以下の問いに答える。 (...

関数の微分最大値最小値導関数指数関数
2025/7/31

正の定数 $a$ ($0 < a < 4$) と関数 $f(x) = e^x\{x^2 - (a+4)x + 3a + 4\}$ ($0 \le x \le 4$) について、以下の問いに答えます。 ...

微分指数関数導関数関数の最大最小
2025/7/31

曲線 $y = x^2 - x + 1$ 上の点 $(1, 1)$ における接線の方程式を求める問題です。

微分接線導関数関数の微分
2025/7/31

曲線 $y = x^3 - x$ 上の点 $(1, 0)$ における接線の方程式を求める問題です。

接線微分導関数
2025/7/31

関数 $f(x) = x^2 - 5$ において、$x$ の値が $-1$ から $1$ まで変化するときの平均変化率を求める問題です。

関数平均変化率微分
2025/7/31

問題4.1は、広義積分 $\int_0^1 \frac{1}{x^\alpha} dx$ の値を求め、それが $\alpha < 1$ のとき $\frac{1}{1-\alpha}$ になり、$\a...

広義積分積分極限関数解析
2025/7/31

与えられた関数 $f(x, y) = x^2 - xy + y^2 + 2x - y + 7$ に対して、以下の問題を解く。 (1) 点 $(-2, 3)$ における全微分 $df(-2, 3)$ を...

多変数関数偏微分全微分極値ヘッセ行列
2025/7/31

$\int_{0}^{\frac{\pi}{12}} \sin^2(3x) dx$ を計算する。

積分三角関数半角の公式
2025/7/31