与えられた広義積分 $\int_{1}^{\infty} \frac{1}{x^{\alpha}} dx$ の値を、$\alpha > 1$ の場合と $\alpha \leq 1$ の場合に分けて求め、それぞれ $\frac{1}{\alpha - 1}$ と $\infty$ になることを示す問題です。

解析学広義積分積分極限関数
2025/7/31

1. 問題の内容

与えられた広義積分 11xαdx\int_{1}^{\infty} \frac{1}{x^{\alpha}} dx の値を、α>1\alpha > 1 の場合と α1\alpha \leq 1 の場合に分けて求め、それぞれ 1α1\frac{1}{\alpha - 1}\infty になることを示す問題です。

2. 解き方の手順

まず、広義積分の定義に従い、積分範囲の上限を tt とし、tt \to \infty の極限を考えます。
11xαdx=limt1txαdx\int_{1}^{\infty} \frac{1}{x^{\alpha}} dx = \lim_{t \to \infty} \int_{1}^{t} x^{-\alpha} dx
次に、xαx^{-\alpha} の積分を計算します。α1\alpha \neq 1 の場合、
xαdx=xα+1α+1+C=x1α1α+C\int x^{-\alpha} dx = \frac{x^{-\alpha + 1}}{-\alpha + 1} + C = \frac{x^{1 - \alpha}}{1 - \alpha} + C
α=1\alpha = 1 の場合は、
1xdx=logx+C\int \frac{1}{x} dx = \log |x| + C
したがって、α1\alpha \neq 1 のとき、
1txαdx=[x1α1α]1t=t1α1α11α1α=t1α1α11α\int_{1}^{t} x^{-\alpha} dx = \left[ \frac{x^{1 - \alpha}}{1 - \alpha} \right]_{1}^{t} = \frac{t^{1 - \alpha}}{1 - \alpha} - \frac{1^{1 - \alpha}}{1 - \alpha} = \frac{t^{1 - \alpha}}{1 - \alpha} - \frac{1}{1 - \alpha}
α=1\alpha = 1 のとき、
1t1xdx=[logx]1t=logtlog1=logt\int_{1}^{t} \frac{1}{x} dx = \left[ \log |x| \right]_{1}^{t} = \log t - \log 1 = \log t
ここで、tt \to \infty の極限を考えます。
- α>1\alpha > 1 のとき、1α<01 - \alpha < 0 なので、t1α0t^{1 - \alpha} \to 0 (tt \to \infty)。よって、
limt(t1α1α11α)=011α=1α1\lim_{t \to \infty} \left( \frac{t^{1 - \alpha}}{1 - \alpha} - \frac{1}{1 - \alpha} \right) = 0 - \frac{1}{1 - \alpha} = \frac{1}{\alpha - 1}
- α=1\alpha = 1 のとき、
limtlogt=\lim_{t \to \infty} \log t = \infty
- α<1\alpha < 1 のとき、1α>01 - \alpha > 0 なので、t1αt^{1 - \alpha} \to \infty (tt \to \infty)。よって、
limt(t1α1α11α)=\lim_{t \to \infty} \left( \frac{t^{1 - \alpha}}{1 - \alpha} - \frac{1}{1 - \alpha} \right) = \infty
したがって、α1\alpha \leq 1 のとき、積分は発散し、\infty となります。

3. 最終的な答え

11xαdx={1α1(α>1)(α1)\int_{1}^{\infty} \frac{1}{x^{\alpha}} dx = \begin{cases} \frac{1}{\alpha - 1} & (\alpha > 1) \\ \infty & (\alpha \leq 1) \end{cases}

「解析学」の関連問題

数列 $a_n = (-\frac{1}{2})^n$ が与えられたとき、和 $a_1 + a_3 + a_5 + \dots + a_{2n+1}$ を求めよ。

数列等比数列級数
2025/8/1

定積分 $\int_{1}^{2} \frac{dx}{e^x - 1}$ を、$t = e^x$ という変数変換を用いて計算します。

定積分変数変換部分分数分解積分計算
2025/8/1

定積分 $\int_{-1}^{0} \frac{x}{\sqrt{1-3x}} dx$ を、$t = \sqrt{1-3x}$ という変数変換を用いて計算します。

定積分変数変換積分計算
2025/8/1

(1) 曲線 $y = \log x$ と、$x$軸、$y$軸、および直線 $y = 2$ に囲まれた部分を、$y$軸のまわりに1回転してできる回転体の体積 $V$ を求めよ。 (2) 曲線 $C: ...

積分回転体の体積曲線の長さパラメータ表示
2025/8/1

(1) 楕円 $4x^2 + 9y^2 = 1$ で囲まれた部分の面積 $S$ を求める。 (2) 曲線 $C: \begin{cases} x = \cos t \\ y = \sin t \end...

積分楕円媒介変数表示面積
2025/8/1

$\frac{\pi}{2} \le x \le \pi$において、2曲線 $y = \sin 2x$ と $y = \cos x$ で囲まれた部分の面積 $S$ を求める問題です。

積分面積三角関数
2025/8/1

(1) 関数 $F(x) = \int_{\frac{\pi}{4}}^{x} (x-t)\sin t dt$ を微分せよ。 (2) 等式 $\int_{2a}^{x} \frac{1}{t} f(t...

積分微分定積分部分積分関数の微分
2025/8/1

与えられたy方向の運動方程式の微分方程式を解き、一般解を求める。 微分方程式は $\frac{dv_y}{dt} = -\frac{g}{m} - \frac{\gamma}{m}v_y$ または $...

微分方程式1階線形非同次微分方程式一般解積分
2025/8/1

以下の4つの不定積分を求めます。 1) $\int \frac{dx}{2-5x}$ 2) $\int \frac{x}{x^2+4} dx$ 3) $\int \tan x dx$ 4) $\int...

積分不定積分置換積分三角関数
2025/8/1

定積分 $\int_{0}^{1} \frac{x^2}{(x+1)^2(x-2)} dx$ を計算します。

定積分部分分数分解積分計算
2025/8/1