A選手は3割打者(毎打席ヒットを打つ確率が0.3)である。最近、不振で10打席にヒットが1本しか打てなかった。体調が特に悪くないとしたら、このようなことが起こる確率を求めよ。

確率論・統計学二項分布確率統計
2025/7/30

1. 問題の内容

A選手は3割打者(毎打席ヒットを打つ確率が0.3)である。最近、不振で10打席にヒットが1本しか打てなかった。体調が特に悪くないとしたら、このようなことが起こる確率を求めよ。

2. 解き方の手順

これは二項分布の問題です。10打席でヒットを打つ回数XXは、二項分布B(10,0.3)B(10, 0.3)に従います。求めたいのは、X=1X = 1となる確率です。
二項分布の確率質量関数は次の式で与えられます。
P(X=k)=(nk)pk(1p)nkP(X = k) = \binom{n}{k} p^k (1-p)^{n-k}
ここで、n=10n = 10(打席数)、k=1k = 1(ヒット数)、p=0.3p = 0.3(打率)です。
P(X=1)=(101)(0.3)1(10.3)101P(X = 1) = \binom{10}{1} (0.3)^1 (1-0.3)^{10-1}
P(X=1)=(101)(0.3)1(0.7)9P(X = 1) = \binom{10}{1} (0.3)^1 (0.7)^9
(101)=10!1!(101)!=10!1!9!=101=10\binom{10}{1} = \frac{10!}{1!(10-1)!} = \frac{10!}{1!9!} = \frac{10}{1} = 10
P(X=1)=10×0.3×(0.7)9P(X = 1) = 10 \times 0.3 \times (0.7)^9
P(X=1)=3×(0.7)9P(X = 1) = 3 \times (0.7)^9
P(X=1)3×0.040353607P(X = 1) \approx 3 \times 0.040353607
P(X=1)0.121060821P(X = 1) \approx 0.121060821

3. 最終的な答え

約0.121。

「確率論・統計学」の関連問題

袋Aには赤玉3個、白玉2個が入っており、袋Bには赤玉2個、白玉3個が入っている。 (1) 袋Aから1個の玉を取り出して袋Bに入れ、よくかき混ぜて、袋Bから1個の玉を取り出すとき、袋Bから取り出した玉が...

確率条件付き確率組み合わせ
2025/7/31

1から5までの番号が書かれた5枚のカードから、2枚のカードを同時に取り出す。取り出したカードに書かれた2つの数の積の期待値を求める。

期待値組み合わせ確率
2025/7/31

数学のテストの得点の平均値が59.0点、分散が250.0点であるとき、テストの得点を0.7倍し、その値に30点を加えたものを数学の成績とした場合の、数学の成績の平均値と分散を求めます。

平均値分散三角関数関数の範囲
2025/7/31

袋の中に赤玉が2個、白玉が3個、青玉が4個入っている。この袋から同時に3個の玉を取り出すとき、3個とも同じ色である確率を求める。

確率組み合わせ場合の数
2025/7/31

AとBを含む4人がくじ引きで順番を決めて横一列に並ぶ時、以下の確率を求めます。 (1) Aが左端、Bが右端に並ぶ確率 (2) AとBが隣り合って並ぶ確率

確率順列場合の数
2025/7/31

A, Bの2チームで優勝戦を行い、先に2勝した方が優勝チームとなる。まずAが1勝したとき、優勝が決定するまでの勝負の分かれ方は何通りあるか。ただし、試合では引き分けもあるが、引き分けの次の試合は必ず勝...

確率場合の数試合
2025/7/31

100個のみかんが入った箱から無作為に20個を抽出し、重さを測って度数分布表を作成した。その表から、箱全体に含まれる100g未満のみかんの個数を推定する問題です。

統計的推測標本抽出度数分布母集団推定
2025/7/31

箱に入っている100個のみかんから無作為に20個を抽出し、重さを測って度数分布表にまとめたものが与えられています。この度数分布表から最頻値を求め、小数点以下一位まで答える問題です。

統計度数分布最頻値
2025/7/31

箱に入った100個のみかんから無作為に20個を抽出し、その重さを度数分布表にまとめた。このとき、みかんの重さの平均を求め、その平均を有効数字3桁で表す。

度数分布平均有効数字統計
2025/7/31

ある電気店がA社、B社、C社から同じ製品を仕入れている。A社、B社、C社からの仕入れ比率は5:3:2であり、各社の製品が不良品である確率はそれぞれ3%, 4%, 5%である。大量にある3社の製品をよく...

確率条件付き確率ベイズの定理
2025/7/31