四角形ABCDにおいて、AB=4, BC=5, CD=t, DA=3-tである。四角形ABCDが外接円を持つとき、面積Sの最大値を求めよ。
2025/7/30
1. 問題の内容
四角形ABCDにおいて、AB=4, BC=5, CD=t, DA=3-tである。四角形ABCDが外接円を持つとき、面積Sの最大値を求めよ。
2. 解き方の手順
四角形ABCDが円に内接するので、ブラーマグプタの公式が使える。
まず、の範囲を求める。四角形の辺の長さは正である必要があるので、
かつより、である。
ブラーマグプタの公式より、四角形ABCDの面積Sは
ここで、は四角形の辺の長さであり、は半周長である。
この問題の場合、なので、
したがって、
を最大にするの値を求める。
とおくと、であるから、が最大となるときも最大になる。
はのとき最大値をとる。
はを満たすので、面積Sが最大となるのはのときである。
このとき、面積の最大値は