長方形ABCDがあり、点PはAを出発し、毎秒2cmの速さで辺AB, BC, CD上をDまで動く。PがAを出発してからx秒後の三角形APDの面積を$y cm^2$とする。点Pが辺AB上にいるとき、yをxの式で表した時の傾きを答える。
2025/7/30
1. 問題の内容
長方形ABCDがあり、点PはAを出発し、毎秒2cmの速さで辺AB, BC, CD上をDまで動く。PがAを出発してからx秒後の三角形APDの面積をとする。点Pが辺AB上にいるとき、yをxの式で表した時の傾きを答える。
2. 解き方の手順
まず、点PがAB上にあるときのの範囲を求める。ABの長さは4cmであり、点Pは毎秒2cmで移動するので、AB上を移動するのにかかる時間は。したがって、となる。
次に、三角形APDの面積をの式で表す。三角形APDの底辺はADであり、その長さは6cm。高さはAPであり、APの長さは cm。三角形の面積は、なので、。
したがって、という式で表される。
この式の傾きは6である。
3. 最終的な答え
6