関数 $y = x^2 \cos 2x$ を微分せよ。

解析学微分積の微分合成関数の微分
2025/7/30

1. 問題の内容

関数 y=x2cos2xy = x^2 \cos 2x を微分せよ。

2. 解き方の手順

積の微分公式 (uv)=uv+uv(uv)' = u'v + uv' を利用して微分します。
u=x2u = x^2v=cos2xv = \cos 2x とおきます。
まず、u=x2u = x^2 の微分を計算します。
u=ddx(x2)=2xu' = \frac{d}{dx}(x^2) = 2x
次に、v=cos2xv = \cos 2x の微分を計算します。合成関数の微分を利用します。
v=ddx(cos2x)=sin2xddx(2x)=sin2x2=2sin2xv' = \frac{d}{dx}(\cos 2x) = -\sin 2x \cdot \frac{d}{dx}(2x) = -\sin 2x \cdot 2 = -2\sin 2x
したがって、y=(x2cos2x)=(x2)cos2x+x2(cos2x)=2xcos2x+x2(2sin2x)=2xcos2x2x2sin2xy' = (x^2 \cos 2x)' = (x^2)' \cos 2x + x^2 (\cos 2x)' = 2x \cos 2x + x^2 (-2\sin 2x) = 2x \cos 2x - 2x^2 \sin 2x

3. 最終的な答え

y=2xcos2x2x2sin2xy' = 2x \cos 2x - 2x^2 \sin 2x

「解析学」の関連問題

曲線 $y = \sin x$ 上の $x = \frac{\pi}{2}$ に対応する点における法線の方程式を求める問題です。

微分法線三角関数曲線
2025/8/2

関数 $y = \sin x$ について、$x = \frac{\pi}{2}$ のときの $y$ の値を求める問題です。

三角関数sin関数関数の値
2025/8/2

与えられた関数について、$n$次導関数を求める問題です ($n \geq 1$)。具体的には、以下の8つの関数について、$n$次導関数を求める必要があります。 (1) $y = \frac{1}{1+...

導関数n次導関数微分ライプニッツの公式
2025/8/2

与えられた8個の関数について、n次導関数(n ≧ 1)を求めよ。

微分高階導関数ライプニッツの公式
2025/8/2

関数 $y = x^2 e^{2x}$ の $n$ 次導関数($n \geq 1$)を求めます。

導関数ライプニッツの公式微分指数関数二項係数
2025/8/2

関数 $y = x^2 e^{2x}$ の $n$ 次導関数 $(n \ge 1)$ を求めよ。

導関数ライプニッツの公式指数関数微分
2025/8/2

関数 $y = x^2e^{2x}$ の $n$ 次導関数を求める。

導関数微分数学的帰納法数列
2025/8/2

与えられた情報を基に、関数の性質や値を求める問題のようです。具体的には、以下の点が読み取れます。 * 「第3問」と書かれている * 数学II、数学B、数学Iと書かれている * 空欄を埋める...

微分関数導関数増減数学II数学B数学I
2025/8/2

問題2.3の(4)について、関数 $y = x^2 e^{2x}$ の $n$ 次導関数を求める。ただし、$n \geq 1$ である。

微分導関数指数関数二項定理数学的帰納法
2025/8/2

定積分 $\int_{1}^{3} \frac{2+4x^3}{x+x^4} dx$ を計算します。

定積分部分分数分解置換積分積分計算
2025/8/2