半径 $c$、中心角 $a^\circ$ の扇形 OAB から、半径 $d$、中心角 $a^\circ$ の扇形 OCD を除いた図形の面積を $Q \text{ cm}^2$ とする。$CA = r \text{ cm}, CD = l \text{ cm}, AB = m \text{ cm}$ のとき、$Q = \frac{1}{2}r(l+m)$ となることを証明する。
2025/7/30
## 解答
1. 問題の内容
半径 、中心角 の扇形 OAB から、半径 、中心角 の扇形 OCD を除いた図形の面積を とする。 のとき、 となることを証明する。
2. 解き方の手順
扇形 OAB の面積を 、扇形 OCD の面積を とすると、斜線部分の面積 は、
で表される。
扇形の面積は で求められるので、
となる。したがって、
ここで、 であるから、 となり、
したがって、
半径と中心角から弧の長さを求めると、
また、 より、 であるから、
となる
$= \frac{1}{2}(r m + d (m - l)