与えられた指数表記を、対数表記 $p = \log_a M$ の形に書き換える問題です。

代数学対数指数対数変換
2025/7/30

1. 問題の内容

与えられた指数表記を、対数表記 p=logaMp = \log_a M の形に書き換える問題です。

2. 解き方の手順

指数表記 ap=Ma^p = M は、対数表記 logaM=p\log_a M = p と同値です。
この関係を使って、各問題を解きます。
(1) 34=813^4 = 81 の場合
底は 33、指数は 44、結果は 8181 です。
したがって、対数表記は log381=4\log_3 81 = 4 となります。
(2) 50=15^0 = 1 の場合
底は 55、指数は 00、結果は 11 です。
したがって、対数表記は log51=0\log_5 1 = 0 となります。
(3) 912=39^{\frac{1}{2}} = 3 の場合
底は 99、指数は 12\frac{1}{2}、結果は 33 です。
したがって、対数表記は log93=12\log_9 3 = \frac{1}{2} となります。
(4) 102=0.0110^{-2} = 0.01 の場合
底は 1010、指数は 2-2、結果は 0.010.01 です。
したがって、対数表記は log100.01=2\log_{10} 0.01 = -2 となります。

3. 最終的な答え

(1) log381=4\log_3 81 = 4
(2) log51=0\log_5 1 = 0
(3) log93=12\log_9 3 = \frac{1}{2}
(4) log100.01=2\log_{10} 0.01 = -2

「代数学」の関連問題

与えられた連立一次方程式を解く問題です。 $x = -5y - 13$ $5x - 7y = 31$

連立一次方程式代入法方程式
2025/7/31

(1) 条件 $f(x, y) = x^2 + y^2 - 1 = 0$ の下で、$h(x, y) = xy$ の最大値と最小値を求めます。 (2) 条件 $f(x, y) = x^3 + y^3 -...

最大値最小値極値ラグランジュの未定乗数法条件付き最適化
2025/7/31

与えられた式 $x^2 + xy - x - 2y - 2$ を因数分解する。

因数分解多項式
2025/7/31

与えられた連立方程式を解いて、$x$ と $y$ の値を求める問題です。 連立方程式は以下の通りです。 $ \begin{cases} 2x + y = 9 \\ x = 7y - 33 \end{c...

連立方程式代入法方程式
2025/7/31

与えられた式 $xy + x - y^2 - y$ を因数分解する問題です。

因数分解多項式式変形
2025/7/31

与えられた連立一次方程式を解き、$x$ と $y$ の値を求める問題です。連立方程式は以下の通りです。 $ \begin{cases} 2x - 5y = -1 \\ x = 4y - 5 \end{...

連立方程式代入法一次方程式
2025/7/31

関数 $f(x) = x^2 - 2ax + 2a + 1$ ($x \geq 1$) の最小値を $g(a)$ とするとき、以下の問題を解く。 (1) $g(a)$ を $a$ で表す。 (2) $...

二次関数最大値最小値場合分け平方完成
2025/7/31

与えられた連立方程式を解く問題です。連立方程式は以下の通りです。 $12x - 5y = -19$ $y = 2x + 3$

連立方程式代入法一次方程式
2025/7/31

問題は、連立方程式を代入法や加減法を用いて解くことです。具体的には、問題160と161は代入法で、問題162は加減法で解く必要があります。今回は、問題160の(1)を解きます。 連立方程式は以下の通り...

連立方程式代入法方程式
2025/7/31

与えられた式 $(x^2 + 9y^2)(x + 3y)(x - 3y)$ を展開して、できる限り簡単にします。

展開因数分解和と差の積
2025/7/31