関数 $y = x^4$ の3階微分 $y^{(3)}$ を求めよ。

解析学微分高階微分関数の微分
2025/7/30

1. 問題の内容

関数 y=x4y = x^4 の3階微分 y(3)y^{(3)} を求めよ。

2. 解き方の手順

まず、yy を1階微分します。
y=ddx(x4)=4x3y' = \frac{d}{dx}(x^4) = 4x^3
次に、yy' を2階微分します。
y=ddx(4x3)=12x2y'' = \frac{d}{dx}(4x^3) = 12x^2
最後に、yy'' を3階微分します。
y(3)=ddx(12x2)=24xy^{(3)} = \frac{d}{dx}(12x^2) = 24x

3. 最終的な答え

y(3)=24xy^{(3)} = 24x

「解析学」の関連問題

関数 $y = \cos 2x + 2\sin x$ の $-\pi \le x < \pi$ における最大値と最小値を求め、その時の $x$ の値を答える問題です。

三角関数最大値最小値微分
2025/7/31

与えられた定積分 $\int_{0}^{\frac{\pi}{2}} \cos^3{\theta} d\theta$ を計算します。

定積分三角関数置換積分
2025/7/31

放物線 $y = \frac{2}{3}x^2$ と直線で囲まれた図形の面積を求めよ。ただし、直線の $x$ 座標は $3$ とする。図形は放物線、直線、y軸で囲まれた三角形の領域である。

積分面積放物線直線
2025/7/31

合成関数の微分を用いて $\frac{dz}{dt}$ を求めます。次の3つの場合について計算します。 (1) $z = xy^2 - x^2y$, $x = t^2$, $y = e^t$ (2) ...

合成関数の微分偏微分指数関数三角関数
2025/7/31

$x^2 - 3x + 2 = (x-1)(x-2)$ なので、 $\frac{1}{x^2 - 3x + 2} = \frac{A}{x-1} + \frac{B}{x-2}$ とお...

マクローリン展開テイラー展開級数展開部分分数分解対数関数
2025/7/31

$0 \leq \theta \leq 2\pi$ のとき、不等式 $\sin 2\theta - \sin \theta + 4\cos \theta \leq 2$ を解く問題です。

三角関数不等式三角関数の合成三角関数の解法
2025/7/31

与えられた3つの関数をそれぞれ微分せよ。 (1) $y = x \sin^3 x$ (2) $y = \cos^{-1} \sqrt{x-1}$ (3) $y = \sqrt{\frac{x+2}{x...

微分合成関数の微分積の微分
2025/7/31

広義積分 $\int_{1}^{\infty} xe^{-2x} dx$ を求めよ。

広義積分部分積分極限ロピタルの定理
2025/7/31

不定積分 $\int \frac{(x-2)(x+1)}{x} dx$ を求める問題です。

積分不定積分代数計算対数関数
2025/7/31

曲線 $C: \mathbf{r}(t) = (t^3, t^2, \frac{2}{3}t)$ ($0 \le t \le 1$) に沿う次の線積分の値を求めよ。 (a) $\int_C (x+3y...

線積分ベクトル曲線
2025/7/31