問題文は、テイラー展開の式を用いて、以下の関数を第4項まで求め、その和を計算するように指示しています。 (1) $e^{0.3}$ (2) $\cos 31^{\circ}$ (3) $\ln 1.2$ ただし、$\pi = 3.1416$とします。

解析学テイラー展開マクローリン展開指数関数三角関数対数関数近似計算
2025/7/31

1. 問題の内容

問題文は、テイラー展開の式を用いて、以下の関数を第4項まで求め、その和を計算するように指示しています。
(1) e0.3e^{0.3}
(2) cos31\cos 31^{\circ}
(3) ln1.2\ln 1.2
ただし、π=3.1416\pi = 3.1416とします。

2. 解き方の手順

(1) e0.3e^{0.3}の場合
exe^x のマクローリン展開(テイラー展開の中心が x=0x=0 の場合)は以下の通りです。
ex=1+x+x22!+x33!+...e^x = 1 + x + \frac{x^2}{2!} + \frac{x^3}{3!} + ...
第4項までの和を求めます。x=0.3x = 0.3を代入すると、
e0.31+0.3+(0.3)22+(0.3)36e^{0.3} \approx 1 + 0.3 + \frac{(0.3)^2}{2} + \frac{(0.3)^3}{6}
e0.31+0.3+0.092+0.0276e^{0.3} \approx 1 + 0.3 + \frac{0.09}{2} + \frac{0.027}{6}
e0.31+0.3+0.045+0.0045e^{0.3} \approx 1 + 0.3 + 0.045 + 0.0045
e0.31.3495e^{0.3} \approx 1.3495
(2) cos31\cos 31^{\circ}の場合
cosx\cos x のマクローリン展開は以下の通りです。
cosx=1x22!+x44!x66!+...\cos x = 1 - \frac{x^2}{2!} + \frac{x^4}{4!} - \frac{x^6}{6!} + ...
まず、度数法から弧度法に変換します。
31=31×π18031×3.14161800.5410531^{\circ} = 31 \times \frac{\pi}{180} \approx 31 \times \frac{3.1416}{180} \approx 0.54105 (ラジアン)
x0.54105x \approx 0.54105
第4項までの和を求めます。
cos(0.54105)1(0.54105)22+(0.54105)424(0.54105)6720\cos (0.54105) \approx 1 - \frac{(0.54105)^2}{2} + \frac{(0.54105)^4}{24} - \frac{(0.54105)^6}{720}
cos(0.54105)10.29272+0.0856240.025720\cos (0.54105) \approx 1 - \frac{0.2927}{2} + \frac{0.0856}{24} - \frac{0.025}{720}
cos(0.54105)10.14635+0.0035670.000035\cos (0.54105) \approx 1 - 0.14635 + 0.003567 - 0.000035
cos(0.54105)0.857182\cos (0.54105) \approx 0.857182
(3) ln1.2\ln 1.2の場合
ln(1+x)\ln(1+x) のマクローリン展開は以下の通りです。
ln(1+x)=xx22+x33x44+...\ln(1+x) = x - \frac{x^2}{2} + \frac{x^3}{3} - \frac{x^4}{4} + ...
1+x=1.21+x = 1.2なので、x=0.2x = 0.2を代入します。
第4項までの和を求めます。
ln(1.2)0.2(0.2)22+(0.2)33(0.2)44\ln(1.2) \approx 0.2 - \frac{(0.2)^2}{2} + \frac{(0.2)^3}{3} - \frac{(0.2)^4}{4}
ln(1.2)0.20.042+0.00830.00164\ln(1.2) \approx 0.2 - \frac{0.04}{2} + \frac{0.008}{3} - \frac{0.0016}{4}
ln(1.2)0.20.02+0.0026670.0004\ln(1.2) \approx 0.2 - 0.02 + 0.002667 - 0.0004
ln(1.2)0.182267\ln(1.2) \approx 0.182267

3. 最終的な答え

(1) e0.31.3495e^{0.3} \approx 1.3495
(2) cos310.857182\cos 31^{\circ} \approx 0.857182
(3) ln1.20.182267\ln 1.2 \approx 0.182267

「解析学」の関連問題

次の値を求めよ。 $\tan^{-1}(\tan(\frac{3\pi}{4})) + \sin^{-1}(\sin(\frac{3\pi}{4}))$

逆三角関数三角関数値域計算
2025/8/2

関数 $f(\theta) = \frac{1}{\sqrt{2}} \sin 2\theta - \sin \theta + \cos \theta$ ($0 \le \theta \le \pi$...

三角関数最大最小関数のグラフ置換積分
2025/8/2

$\int \sin^{-1}x \, dx$ を計算する問題です。

積分逆三角関数部分積分置換積分
2025/8/2

曲線 $y = e^{-x}$ の接線で、原点を通るものを求める問題です。

微分接線指数関数
2025/8/2

関数 $y = x^2 e^{2x}$ の $n$ 次導関数($n \ge 1$)を求める。

導関数ライプニッツの公式微分
2025/8/2

曲線 $y = \sin x$ 上の $x = \frac{\pi}{2}$ に対応する点における法線の方程式を求める問題です。

微分法線三角関数曲線
2025/8/2

関数 $y = \sin x$ について、$x = \frac{\pi}{2}$ のときの $y$ の値を求める問題です。

三角関数sin関数関数の値
2025/8/2

与えられた関数について、$n$次導関数を求める問題です ($n \geq 1$)。具体的には、以下の8つの関数について、$n$次導関数を求める必要があります。 (1) $y = \frac{1}{1+...

導関数n次導関数微分ライプニッツの公式
2025/8/2

与えられた8個の関数について、n次導関数(n ≧ 1)を求めよ。

微分高階導関数ライプニッツの公式
2025/8/2

関数 $y = x^2 e^{2x}$ の $n$ 次導関数($n \geq 1$)を求めます。

導関数ライプニッツの公式微分指数関数二項係数
2025/8/2