2次関数 $y = 3x^2 + 18x - 5$ のグラフの頂点を求める。

代数学二次関数平方完成頂点
2025/7/31

1. 問題の内容

2次関数 y=3x2+18x5y = 3x^2 + 18x - 5 のグラフの頂点を求める。

2. 解き方の手順

まず、 x2x^2 の係数でくくり出す。
y=3(x2+6x)5y = 3(x^2 + 6x) - 5
次に、括弧の中を平方完成させる。 xx の係数の半分(つまり3)の2乗を足して引く。
y=3(x2+6x+3232)5y = 3(x^2 + 6x + 3^2 - 3^2) - 5
y=3((x+3)29)5y = 3((x+3)^2 - 9) - 5
括弧を展開する。
y=3(x+3)2275y = 3(x+3)^2 - 27 - 5
y=3(x+3)232y = 3(x+3)^2 - 32
したがって、頂点は (3,32)(-3, -32) である。

3. 最終的な答え

頂点: (3,32)(-3, -32)

「代数学」の関連問題

次の連立方程式を解きます。 $\begin{cases} x + 2y = 13 \\ \frac{1}{5}x - \frac{1}{2}y = -1 \end{cases}$

連立方程式代入法
2025/8/1

2つの連立方程式を解く問題です。 (10) $\begin{cases} -x + 2y = -6 \\ y = -2x + 7 \end{cases}$ (11) $\begin{cases} 0....

連立方程式代入法方程式
2025/8/1

問題は2つあります。 (3) $4x+3y+6=3x-y-1=4$ を満たす $x, y$ を求める問題。 (6) $\begin{cases} 4x+5y=5 \\ 2x+3y=1 \end{cas...

連立方程式線形方程式代入法
2025/8/1

次の連立方程式を解きます。 $ \begin{cases} 4x + 5y = 5 \\ 2x + 3y = 1 \end{cases} $

連立方程式加減法代入法
2025/8/1

はい、承知いたしました。画像にある連立方程式の問題のうち、(1),(2),(4),(5),(7),(8)について解答します。

連立方程式方程式
2025/8/1

## 1. 問題の内容

連立方程式2元1次方程式方程式の解
2025/8/1

与えられた連立方程式 (3), (4), (5) を解く問題です。 (3) $ \begin{cases} x + y + 3z = 0 \\ x - y + z = -3 \\ x + 2y + 4...

連立方程式線形代数解の存在パラメータ
2025/8/1

AさんとBさんが10回じゃんけんをした。勝った人には3ポイント、あいこのときは二人に1ポイント、負けた人には-2ポイント。Aさんのポイントは9、Bさんのポイントは4だった。 (1) Aさんが勝った回数...

連立方程式文章問題線形代数
2025/8/1

AさんとBさんが10回じゃんけんをした。勝った人には3ポイント、あいこのときは二人に1ポイント、負けた人には-2ポイントが与えられる。Aさんの合計ポイントは9点、Bさんの合計ポイントは4点だった。 (...

連立方程式文章問題ポイント計算
2025/8/1

以下の連立不等式を解く問題です。 $\begin{cases} x^2 + 4x - 5 \le 0 \\ x^2 - 4x > 0 \end{cases}$

連立不等式二次不等式因数分解不等式の解
2025/8/1