平面上に点Pがあり、$AP=x$, $BP=y$, $CP=z$とする。 (i) $x=y=z$のとき、$x=y=z$の値を求め、$cos \angle PAB$を計算し、$\angle PAB$の大きさを選択肢から選ぶ。 (ii) $x=2\sqrt{3}$, $y=2\sqrt{7}$のとき、$\angle PAB$を求め、$z$の値を求める。
2025/7/31
1. 問題の内容
平面上に点Pがあり、, , とする。
(i) のとき、の値を求め、を計算し、の大きさを選択肢から選ぶ。
(ii) , のとき、を求め、の値を求める。
2. 解き方の手順
(i)
とすると、A, B, Cは点Pを中心とする半径rの円周上にある。
三角形ABCは正三角形なので、その外接円の半径は、正三角形の一辺の長さをaとすると となる。
したがって、 。
よって、チ = 4, ツ = 3, テ = 3。
, , 。
余弦定理より、
したがって、ト = 1, ナ = 3, ニ = 2。
より、。これは選択肢にないため、問題文に「ただし、, , とする。」とあることに注意すると、となる。 であり、選択肢の角度が非常に小さいことを考慮すると、単位が度数法でなく弧度法である可能性がある。
なので、30°に近い。
(ii)
のとき、を求める。
, ,
余弦定理より、
よって、ネノ = 48。
CP = z = 0 または 。
3. 最終的な答え
(i)
x = y = z =
cos ∠PAB =
∠PABの大きさはヌ: 選択肢なし
(ii)
∠PAB = 48°
z = または z =
したがって、チ=4, ツ=3, テ=3, ト=1, ナ=3, ニ=2, ヌ:選択肢なし, ネノ=48, ハ=0, ヒフ=20
訂正:
(i) x = y = z = =4,
チ=4, ツ=3, テ=3,
ト=1, ナ=3, 二=2
角度は30度なので,該当する選択肢はない.
(ii) ネノ=48
または
ハ=0, ヒフ=20