問題文は、短期大学において、国立、公立、私立の1校あたり平均の男子学生数の比を求める問題です。与えられた表から必要な情報を抽出し、比を計算します。

算数平均計算
2025/7/31

1. 問題の内容

問題文は、短期大学において、国立、公立、私立の1校あたり平均の男子学生数の比を求める問題です。与えられた表から必要な情報を抽出し、比を計算します。

2. 解き方の手順

まず、表から短期大学の学校数と男子学生数を読み取ります。
* 国立短期大学:学校数36、男子学生数3,322
* 公立短期大学:学校数60、男子学生数2,742
* 私立短期大学:学校数500、男子学生数37,013
次に、それぞれの学校種別における1校あたりの平均男子学生数を計算します。
* 国立:3322/3692.283322 / 36 \approx 92.28
* 公立:2742/6045.72742 / 60 \approx 45.7
* 私立:37013/50074.0337013 / 500 \approx 74.03
これらの数値を最も近い整数比で表します。概算で92 : 46 : 74となり、これを約分すると、46 : 23 : 37。近い選択肢は4:2:3か9:5:7か10:5:8。正確に計算してみる。
92.28:45.7:74.0392.28 : 45.7 : 74.03
上記は近似値なので、厳密に比を計算し、最も近い整数比を探します。
国立:公立:私立
= 3322/36:2742/60:37013/5003322 / 36 : 2742 / 60 : 37013 / 500
= 92.277...:45.7:74.02692.277... : 45.7 : 74.026
これを100倍すると
9227.7:4570:7402.69227.7 : 4570 : 7402.6
9:5:7と比較
国立: 9
公立: 5
私立: 7
9 * 507.7 = 4569.3
5 * 507.7 = 2538.5
7 * 507.7 = 3553.9
10:5:8と比較
国立: 10
公立: 5
私立: 8
10 * 457 = 4570
5 * 457 = 2285
8 * 457 = 3656
よって、9:5:7が最も近い。

3. 最終的な答え

9:5:7