1. 問題の内容
図において、 の大きさを求める問題です。
2. 解き方の手順
まず、 に注目します。 (仮定から ), であるから、 となります。
次に、 について、, であることから、。
において、, , , より、 となります。
において、, , です。 なので、ピタゴラスの定理より、 が成り立つかどうか確認します。
よって、 は直角三角形ではありません。
において、, , , です。したがって、。
であり、 となるのはあり得ないので、問題文に誤りがある可能性があります。
仮に、とすると、 で余弦定理を用いると、。
より、、、
について、 なので、 となることはあり得ない。
正弦定理を用いる。 において、。 より、。よって、 であるから、。
したがって、
3. 最終的な答え
60°