まず、与えられた不等式を満たす領域を図示します。
不等式 y≥2x−5 は直線 y=2x−5 の上側の領域を表します。 不等式 y≤x−1 は直線 y=x−1 の下側の領域を表します。 不等式 y≥0 は x 軸の上側の領域を表します。 これらの不等式をすべて満たす領域は、3つの直線で囲まれた三角形になります。
三角形の頂点の座標を求めます。
- y=2x−5 と y=x−1 の交点: 2x−5=x−1 を解くと x=4。このとき y=4−1=3。したがって、交点は (4,3) です。 - y=2x−5 と y=0 の交点: 0=2x−5 を解くと x=25。したがって、交点は (25,0) です。 - y=x−1 と y=0 の交点: 0=x−1 を解くと x=1。したがって、交点は (1,0) です。 したがって、領域の頂点は (4,3), (25,0), (1,0) です。 次に、x2+(y−3)2 の最大値と最小値を求めます。 これは点 (x,y) と点 (0,3) の距離の2乗を表しています。 したがって、領域内の点 (x,y) と点 (0,3) の距離の2乗が最大および最小となる点を求めればよいです。 領域の頂点でこの値を確認します。
- (4,3) のとき: 42+(3−3)2=16+0=16 - (25,0) のとき: (25)2+(0−3)2=425+9=425+36=461=15.25 - (1,0) のとき: 12+(0−3)2=1+9=10 したがって、最大値は16、最小値は10です。