次の連立1次方程式の解空間 $V \subset \mathbb{R}^5$ の次元と1組の基底を求める。 $x_1 - 2x_2 - x_3 + 2x_4 - 3x_5 = 0$ $x_1 - 2x_2 - 2x_3 + x_4 - 2x_5 = 0$ $2x_1 - 4x_2 - 7x_3 - x_4 - x_5 = 0$
2025/7/31
1. 問題の内容
次の連立1次方程式の解空間 の次元と1組の基底を求める。
2. 解き方の手順
与えられた連立1次方程式を行列で表現し、簡約化する。
$\begin{pmatrix}
1 & -2 & -1 & 2 & -3 \\
1 & -2 & -2 & 1 & -2 \\
2 & -4 & -7 & -1 & -1
\end{pmatrix}$
1行目を-1倍して2行目に足し、1行目を-2倍して3行目に足す。
$\begin{pmatrix}
1 & -2 & -1 & 2 & -3 \\
0 & 0 & -1 & -1 & 1 \\
0 & 0 & -5 & -5 & 5
\end{pmatrix}$
2行目を-5倍して3行目に足す。
$\begin{pmatrix}
1 & -2 & -1 & 2 & -3 \\
0 & 0 & -1 & -1 & 1 \\
0 & 0 & 0 & 0 & 0
\end{pmatrix}$
2行目を-1倍する。
$\begin{pmatrix}
1 & -2 & -1 & 2 & -3 \\
0 & 0 & 1 & 1 & -1 \\
0 & 0 & 0 & 0 & 0
\end{pmatrix}$
2行目を1倍して1行目に足す。
$\begin{pmatrix}
1 & -2 & 0 & 3 & -4 \\
0 & 0 & 1 & 1 & -1 \\
0 & 0 & 0 & 0 & 0
\end{pmatrix}$
簡約化された行列から、 および が得られる。
したがって、 および である。
を自由変数とすると、 ()とおける。
このとき、解は以下のようになる。
これをベクトルで表現すると、
したがって、解空間Vの基底は
であり、次元は3である。
3. 最終的な答え
解空間の次元: 3
基底: