ある中学校の吹奏楽部に1年生から3年生まで合わせて43人の生徒が所属しています。1年生は3年生の1.5倍の人数で、2年生は1年生より少なく3年生より多いです。このとき、2年生の人数を求める問題です。
2025/8/1
1. 問題の内容
ある中学校の吹奏楽部に1年生から3年生まで合わせて43人の生徒が所属しています。1年生は3年生の1.5倍の人数で、2年生は1年生より少なく3年生より多いです。このとき、2年生の人数を求める問題です。
2. 解き方の手順
まず、各学年の人数を文字で表します。
* 1年生の人数を 人
* 2年生の人数を 人
* 3年生の人数を 人
問題文から以下の式が立てられます。
* (合計人数)
* (1年生は3年生の1.5倍)
* (2年生は1年生より少なく3年生より多い)
を に代入します。
を に書き換えます。
これを について解く必要があります。
から、 なので、
から、 なので、
したがって、 となります。は人数なので整数である必要があり、 または となります。
のとき、 となり、が整数ではないので、 はありえません。
のとき、 となります。
となります。
という条件を満たしています。
3. 最終的な答え
13人