1. (1) 長方形は平行四辺形であるという命題の真偽を答える。 (2) $-1 \leq x \leq 1 \implies -3 \leq x$ という命題の真偽を答える。 (3) $x^2 = 2x \implies x = 2$ という命題の真偽を答える。

代数学命題真偽論理二次方程式因数分解実数
2025/7/31

1. 問題の内容

1. (1) 長方形は平行四辺形であるという命題の真偽を答える。

(2) 1x1    3x-1 \leq x \leq 1 \implies -3 \leq x という命題の真偽を答える。
(3) x2=2x    x=2x^2 = 2x \implies x = 2 という命題の真偽を答える。

2. $x$ を実数とするとき、命題「$x^2 + 8x + 9 = 0 \implies x < -4$」は偽である。この命題に対する反例を答える。

3. 解き方の手順

4. (1) 長方形は向かい合う辺が平行で長さが等しいので、平行四辺形である。よって、命題は真である。

(2) 1x1-1 \leq x \leq 1 ならば、必ず 3x-3 \leq x である。よって、命題は真である。
(3) x2=2xx^2 = 2xx22x=0x^2 - 2x = 0 と変形できる。これを因数分解すると x(x2)=0x(x - 2) = 0 となる。したがって、x=0x = 0 または x=2x = 2 である。x=0x = 0 のとき、x=2x = 2 は成り立たない。よって、命題は偽である。

5. $x^2 + 8x + 9 = 0$ を解く。解の公式より、

x=8±824192=8±64362=8±282=8±272=4±7x = \frac{-8 \pm \sqrt{8^2 - 4 \cdot 1 \cdot 9}}{2} = \frac{-8 \pm \sqrt{64 - 36}}{2} = \frac{-8 \pm \sqrt{28}}{2} = \frac{-8 \pm 2\sqrt{7}}{2} = -4 \pm \sqrt{7}
したがって、x=4+7x = -4 + \sqrt{7} または x=47x = -4 - \sqrt{7} である。
x=4+7x = -4 + \sqrt{7} のとき、72.646\sqrt{7} \approx 2.646 であるから、x4+2.646=1.354x \approx -4 + 2.646 = -1.354 となり、x>4x > -4 である。したがって、x=4+7x = -4 + \sqrt{7}x2+8x+9=0x^2 + 8x + 9 = 0 を満たすが、x<4x < -4 を満たさないので、反例である。

6. 最終的な答え

7. (1) 真

(2) 真
(3) 偽

8. $x = -4 + \sqrt{7}$

「代数学」の関連問題

与えられた連立方程式は次の通りです。 $1.8x + 0.3y + 1.1 = \frac{4}{5}x - \frac{1}{8}y = \frac{23 + 6x}{10}$ この方程式から $x...

連立方程式方程式代入法
2025/8/1

2次関数 $y = -\frac{1}{2}x^2 + 2ax - a^2 + 4a$ について、以下の問いに答える問題です。 (1) グラフの軸の方程式を求める。 (2) $0 \le x \le ...

二次関数最大値最小値場合分け
2025/8/1

はい、承知いたしました。画像にある数学の問題を解いていきます。

二次関数グラフ最大値最小値判別式平方完成
2025/8/1

$\sqrt{6}$ の小数部分を $a$ とするとき、 $(a+2)^2$ の値を求めよ。

平方根計算数式展開
2025/8/1

以下の連立方程式を解きます。 $2.5x - 0.7y = 32$ $0.15x + 0.24y = -0.9$

連立方程式線形方程式代入法方程式の解法
2025/8/1

連続する3つの整数があり、それらの和が141です。最も小さい整数を $x$ としたとき、方程式を作って、その3つの整数を求めなさい。

方程式整数一次方程式連続する整数
2025/8/1

$x = 1 + \sqrt{6}$、 $y = 1 - \sqrt{6}$のとき、$xy^2 + x^2y$の値を求めよ。

式の計算因数分解平方根式の値
2025/8/1

置換 $\sigma$ と $\tau$ が互換の積で与えられている。 $\sigma = (1, 2) \circ (4, 5) \circ (2, 6) \circ (6, 4) \circ (3...

置換群論
2025/8/1

一の位が4である2桁の整数がある。この整数の十の位と一の位の数字を入れ替えてできる整数は、元の整数より27小さくなるという。元の2桁の整数を求めよ。ただし、十の位の数字を $x$ とし、方程式を作って...

方程式2桁の整数文章題
2025/8/1

与えられた置換 $\sigma$ と $\tau$ について、以下の問いに答えます。 (a) $\sigma$ と $\tau$ をそれぞれ $ \begin{pmatrix} 1 & 2 & 3 &...

置換置換の積逆置換
2025/8/1