数列 $a^2, 10, -a$ が等差数列であるとき、$a$ の値を求めよ。ただし、$a$ は2つの値を取り、小さい方を「ア」、大きい方を「イ」とする。
2025/7/31
1. 問題の内容
数列 が等差数列であるとき、 の値を求めよ。ただし、 は2つの値を取り、小さい方を「ア」、大きい方を「イ」とする。
2. 解き方の手順
等差数列の性質から、隣り合う項の差は一定である。したがって、以下の式が成り立つ。
この式を整理すると、
この二次方程式を解く。因数分解すると、
よって、 または となる。
問題文の条件より、「ア」<「イ」であるため、 の小さい方が「ア」に、大きい方が「イ」に対応する。