1. 問題の内容
縦2cm、横1cmの長方形のカードを、縦に1cmずつ重ねて並べ、n枚並べた図形の周の長さをnで表す問題です。
2. 解き方の手順
まず、n=1のとき、長方形の周の長さは、 cmです。
次に、n=2のとき、図形の周の長さを考えます。2枚目のカードを並べると、1cmずつ重なるので、周の長さは、元の長方形2つ分の周の長さから、重なった部分の長さを引きます。重なった部分は2ヶ所で、それぞれ1cmなので、引く長さは cmです。したがって、周の長さは、 cmです。
n=3のとき、同様に考えると、3枚分の周の長さから、重なった部分の長さを引きます。重なった部分は4ヶ所で、それぞれ1cmなので、引く長さは cmです。したがって、周の長さは、 cmです。
一般に、n枚並べたとき、重なる部分は cmです。したがって、周の長さは、 cmとなります。これを整理すると、
cmとなります。