1. 問題の内容
を計算します。
2. 解き方の手順
この極限を求めるために、ロピタルの定理を繰り返し適用します。
まず、 を代入すると、分子は であり、分母も であるため、不定形 となります。したがって、ロピタルの定理を適用できます。
1回微分:
分子の微分:
分母の微分:
を代入すると、分子は であり、分母も であるため、不定形 となります。再びロピタルの定理を適用します。
2回微分:
分子の微分:
分母の微分:
を代入すると、分子は であり、分母も であるため、不定形 となります。再びロピタルの定理を適用します。
3回微分:
分子の微分:
分母の微分:
を代入すると、分子は であり、分母も であるため、不定形 となります。再びロピタルの定理を適用します。
4回微分:
分子の微分:
分母の微分:
あるいは、 を利用して、 とすることもできます。