3. (1) 2次関数 $y = 2x^2 + 4x - 1$ の頂点の座標を $(p, q)$ とおくとき、$p - q$ の値を求める。 (2) 与えられたグラフ $y = 2x^2 + 4x - 1$ を $x$ 軸方向に $m$, $y$ 軸方向に $n$ だけ平行移動したものが2次関数 $y = 2x^2 - 6x$ のグラフと一致するとき、$m + n$ の値を求める。 4. (1) 2160 を素因数分解すると $2^p3^q5^r$ となるとき、$p + q + r$ の値を求める。 (2) 2160 と 1350 の最大公約数を $G$, 最小公倍数を $L$ とするとき、$\frac{L}{G}$ の値を求める。
2025/7/31
1. 問題の内容
3. (1) 2次関数 $y = 2x^2 + 4x - 1$ の頂点の座標を $(p, q)$ とおくとき、$p - q$ の値を求める。
(2) 与えられたグラフ を 軸方向に , 軸方向に だけ平行移動したものが2次関数 のグラフと一致するとき、 の値を求める。
4. (1) 2160 を素因数分解すると $2^p3^q5^r$ となるとき、$p + q + r$ の値を求める。
(2) 2160 と 1350 の最大公約数を , 最小公倍数を とするとき、 の値を求める。
2. 解き方の手順
3. (1) $y = 2x^2 + 4x - 1$ を平方完成する。
よって、頂点の座標は なので、
(2) を平方完成する。
よって、頂点の座標は
グラフ を 軸方向に , 軸方向に だけ平行移動すると、頂点の座標は となる。
これが と一致するので、
したがって、
4. (1) 2160 を素因数分解する。
よって、
したがって、
(2) 2160 と 1350 の最大公約数と最小公倍数を求める。
最大公約数
最小公倍数
したがって、
3. 最終的な答え
[3]
(1) 2
(2) 1
[4]
(1) 8
(2) 40