数列 $\{a_n\}$ が $a_1 = -6$ および漸化式 $a_{n+1} = 2a_n + 2n + 4$ ($n = 1, 2, 3, \dots$) で定義されている。 (1) 数列が初めて正の値をとるのは第何項か。 (2) 一般項 $a_n$ を求めよ。 (3) 初項から第 $n$ 項までの和 $S_n$ を求めよ。

代数学数列漸化式一般項
2025/8/2

1. 問題の内容

数列 {an}\{a_n\}a1=6a_1 = -6 および漸化式 an+1=2an+2n+4a_{n+1} = 2a_n + 2n + 4 (n=1,2,3,n = 1, 2, 3, \dots) で定義されている。
(1) 数列が初めて正の値をとるのは第何項か。
(2) 一般項 ana_n を求めよ。
(3) 初項から第 nn 項までの和 SnS_n を求めよ。

2. 解き方の手順

(1) まず、数列のいくつかの項を計算して、正の値となる最初の項を見つけます。
a1=6a_1 = -6
a2=2a1+2(1)+4=2(6)+2+4=12+6=6a_2 = 2a_1 + 2(1) + 4 = 2(-6) + 2 + 4 = -12 + 6 = -6
a3=2a2+2(2)+4=2(6)+4+4=12+8=4a_3 = 2a_2 + 2(2) + 4 = 2(-6) + 4 + 4 = -12 + 8 = -4
a4=2a3+2(3)+4=2(4)+6+4=8+10=2a_4 = 2a_3 + 2(3) + 4 = 2(-4) + 6 + 4 = -8 + 10 = 2
したがって、数列が初めて正の値をとるのは第4項である。
(2) 漸化式 an+1=2an+2n+4a_{n+1} = 2a_n + 2n + 4 を解いて、一般項 ana_n を求めます。
an+1=2an+2n+4a_{n+1} = 2a_n + 2n + 4 の両辺を 2n+12^{n+1} で割ると、
an+12n+1=an2n+2n+42n+1=an2n+n+22n\frac{a_{n+1}}{2^{n+1}} = \frac{a_n}{2^n} + \frac{2n+4}{2^{n+1}} = \frac{a_n}{2^n} + \frac{n+2}{2^n}
ここで、bn=an2nb_n = \frac{a_n}{2^n} とすると、
bn+1=bn+n+22nb_{n+1} = b_n + \frac{n+2}{2^n}
b1=a121=62=3b_1 = \frac{a_1}{2^1} = \frac{-6}{2} = -3
bn=b1+k=1n1k+22k=3+k=1n1k2k+2k=1n112kb_n = b_1 + \sum_{k=1}^{n-1} \frac{k+2}{2^k} = -3 + \sum_{k=1}^{n-1} \frac{k}{2^k} + 2\sum_{k=1}^{n-1} \frac{1}{2^k}
ここで、S=k=1n1k2kS = \sum_{k=1}^{n-1} \frac{k}{2^k} とすると、
S=12+222+323++n12n1S = \frac{1}{2} + \frac{2}{2^2} + \frac{3}{2^3} + \dots + \frac{n-1}{2^{n-1}}
12S=122+223++n22n1+n12n\frac{1}{2}S = \frac{1}{2^2} + \frac{2}{2^3} + \dots + \frac{n-2}{2^{n-1}} + \frac{n-1}{2^n}
S12S=12+122+123++12n1n12n=12(112n1)112n12n=112n1n12n=122nn12n=1n+12nS - \frac{1}{2}S = \frac{1}{2} + \frac{1}{2^2} + \frac{1}{2^3} + \dots + \frac{1}{2^{n-1}} - \frac{n-1}{2^n} = \frac{\frac{1}{2}(1-\frac{1}{2^{n-1}})}{1-\frac{1}{2}} - \frac{n-1}{2^n} = 1 - \frac{1}{2^{n-1}} - \frac{n-1}{2^n} = 1 - \frac{2}{2^n} - \frac{n-1}{2^n} = 1 - \frac{n+1}{2^n}
12S=1n+12n\frac{1}{2}S = 1 - \frac{n+1}{2^n}
S=2n+12n1S = 2 - \frac{n+1}{2^{n-1}}
k=1n112k=12(112n1)112=112n1\sum_{k=1}^{n-1} \frac{1}{2^k} = \frac{\frac{1}{2}(1-\frac{1}{2^{n-1}})}{1-\frac{1}{2}} = 1 - \frac{1}{2^{n-1}}
したがって、
bn=3+2n+12n1+2(112n1)=3+2n+12n1+222n1=1n+32n1b_n = -3 + 2 - \frac{n+1}{2^{n-1}} + 2(1 - \frac{1}{2^{n-1}}) = -3 + 2 - \frac{n+1}{2^{n-1}} + 2 - \frac{2}{2^{n-1}} = 1 - \frac{n+3}{2^{n-1}}
an=2nbn=2n(1n+32n1)=2n2(n+3)=2n2n6a_n = 2^n b_n = 2^n (1 - \frac{n+3}{2^{n-1}}) = 2^n - 2(n+3) = 2^n - 2n - 6
(3) Sn=k=1nak=k=1n(2k2k6)=k=1n2k2k=1nkk=1n6=2(2n1)212n(n+1)26n=2n+12n(n+1)6n=2n+12n2n6n=2n+1n27n2S_n = \sum_{k=1}^{n} a_k = \sum_{k=1}^{n} (2^k - 2k - 6) = \sum_{k=1}^{n} 2^k - 2\sum_{k=1}^{n} k - \sum_{k=1}^{n} 6 = \frac{2(2^n - 1)}{2-1} - 2\frac{n(n+1)}{2} - 6n = 2^{n+1} - 2 - n(n+1) - 6n = 2^{n+1} - 2 - n^2 - n - 6n = 2^{n+1} - n^2 - 7n - 2

3. 最終的な答え

(1) 第4項
(2) an=2n2n6a_n = 2^n - 2n - 6
(3) Sn=2n+1n27n2S_n = 2^{n+1} - n^2 - 7n - 2

「代数学」の関連問題

与えられた行列 $A = \begin{pmatrix} i & 0 & 0 \\ 0 & -i & -2 \\ 0 & 2 & i \end{pmatrix}$ に対して、以下の問いに答える問題です...

線形代数行列固有値固有ベクトル正規行列ユニタリ行列対角化
2025/8/2

実数 $a$ を含む $x$ の4次方程式 $x^4 + 2ax^2 - a + 2 = 0$ について、以下の問題を解く。 (1) この方程式が実数解をもたないような $a$ の値の範囲を求める。 ...

四次方程式二次方程式判別式実数解解の範囲
2025/8/2

(1) 関数 $f(x) = x + 2$ と $g(x) = x^2$ が与えられています。$(f \circ h)(x) = g(x)$ を満たす2次関数 $h(x)$ を求める必要があります。 ...

関数合成関数逆関数二次関数
2025/8/2

問題3は、行列 $A = \begin{pmatrix} 4 & 0 & -3 \\ 0 & -2 & 0 \\ -3 & 0 & 4 \end{pmatrix}$ に対して、以下の問いに答えるもので...

線形代数行列固有値固有ベクトルユニタリ行列対角化行列の冪乗
2025/8/2

与えられた行列 $A$, $B$, $c$ に対して、以下の行列の積を計算する問題です。計算不能の場合は「計算不能」と答えます。 (i) $AB$ (ii) $Bc$ (iii) $^tAc$ (iv...

行列行列の積転置行列
2025/8/2

与えられた分数の分母を有理化する問題です。問題の分数は $\frac{1}{\sqrt{5} + \sqrt{2}}$ です。

有理化分数根号計算
2025/8/2

与えられた等式 $-6x + 6y = -4$ を $y$ について解き、$y = \frac{[イ]}{[ア]}$ の形式で表す。

一次方程式式の変形代数
2025/8/2

与えられた4x4行列の行列式の値を求める問題です。 行列は次の通りです。 $\begin{vmatrix} 3 & 6 & -12 & 8 \\ 2 & 3 & 7 & -4 \\ 4 & 8 & -...

行列式行列線形代数計算
2025/8/2

与えられた等式 $5x - 8y = -3$ を、$y$ について解きなさい。つまり、$y = \frac{[\イ]}{[\ア]}$ の形にしてください。

一次方程式式の変形文字式の計算
2025/8/2

与えられた方程式 $-9x + 4y = -7$ を $y$ について解き、$y = \frac{[\text{イ}]}{[\text{ア}]}$ の形で表す。

一次方程式式の変形文字式の計算
2025/8/2