1. 問題の内容
不等式 を解く問題です。
2. 解き方の手順
まず、根号の中身が非負である条件から、 なので、 が必要です。
次に、不等式の両辺を2乗することを考えます。しかし、 の符号によって場合分けが必要です。
(1) のとき、つまり のとき、 は非負なので、不等式は常に成り立ちます。このとき、 と の共通範囲は、 です。
(2) のとき、つまり のとき、両辺を2乗して、
このとき、 かつ の条件と、 の共通範囲は、 です。
(1)と(2)を合わせると、 または となります。これは、 を意味します。
しかし、最初に根号内の条件から が必要なので、 が答えとなります。