(1) 行列式の因数分解
与えられた行列式を D とおく。第3列を第1列と第2列の線形結合で表す。 D=abca2b2c2b+cc+aa+b=abca2b2c2a+b+c−aa+b+c−ba+b+c−c =abca2b2c2a+b+ca+b+ca+b+c−abca2b2c2abc =(a+b+c)abca2b2c2111−0 (第1列と第3列が比例するので、第2項の行列式は0) =(a+b+c)abca2b2c2111=(a+b+c)111abca2b2c2 =(a+b+c)(b−a)(c−a)(c−b)=−(a+b+c)(a−b)(b−c)(c−a) (2) 方程式を解く
x−11101x−10110x−11011x−1=0 第1列、第2列、第3列、第4列をすべて足し合わせる。
x+1x+1x+1x+11x−10110x−11011x−1=0 (x+1)11111x−10110x−11011x−1=0 第2行から第1行を引き、第3行から第1行を引き、第4行から第1行を引く。
(x+1)10001x−2−101−1x−20011x−1=0 第1列に関して展開すると、
(x+1)x−2−10−1x−2011x−1=0 (x+1)(x−1)x−2−1−1x−2=0 (x+1)(x−1)((x−2)2−1)=0 (x+1)(x−1)(x2−4x+4−1)=0 (x+1)(x−1)(x2−4x+3)=0 (x+1)(x−1)(x−1)(x−3)=0 (x+1)(x−1)2(x−3)=0 x=−1,1,3