円に内接する四角形ABCDにおいて、$\angle{ABC}$の外角が25°、$\angle{BCD}$が120°である。線分ADと線分BFの交点をEとしたとき、$\angle{AEF} = \theta$ を求めよ。
2025/7/31
1. 問題の内容
円に内接する四角形ABCDにおいて、の外角が25°、が120°である。線分ADと線分BFの交点をEとしたとき、 を求めよ。
2. 解き方の手順
まず、円に内接する四角形の性質を利用します。
円に内接する四角形の対角の和は180°なので、です。
より、。
次に、の外角が25°であることから、。
また、円周角の定理より、。
。
より、.
三角形AEFにおいて、を求める。
は三角形AEDの外角であり、となります。
である。
であるから,。
円周角の定理より、。
また、円に内接する四角形ABCDにおいて、。
より、。
もであるから、三角形AEDの内角の和を考えると、
。
。
。
よって、。
はの対頂角なので、。