まず、AMとBMの長さを求めます。
MはCDの中点なので、AMとBMは正三角形ACDとBCDの中線になります。したがって、AM = BM です。
正三角形の中線の長さは、一辺の長さをaとすると、(√3 / 2)a で表されます。
この問題の場合、a = 1 なので、
AM=BM=23 次に、△ABMにおいて、余弦定理を使います。
AB2=AM2+BM2−2⋅AM⋅BM⋅cosθ 12=(23)2+(23)2−2⋅23⋅23⋅cosθ 1=43+43−2⋅43⋅cosθ 1=46−46⋅cosθ 1=23−23⋅cosθ 23⋅cosθ=23−1 23⋅cosθ=21 cosθ=21⋅32 cosθ=31 したがって、
cosθ=91