与えられた3つの2次関数について、グラフを描き、軸と頂点を答える問題です。

代数学二次関数グラフ放物線頂点
2025/7/31

1. 問題の内容

与えられた3つの2次関数について、グラフを描き、軸と頂点を答える問題です。

2. 解き方の手順

(1) y=(x2)2+3y = (x-2)^2 + 3
- グラフの頂点は (2,3)(2, 3) です。
- 軸は x=2x = 2 です。
- x=0x=0のとき、y=(02)2+3=4+3=7y = (0-2)^2 + 3 = 4 + 3 = 7 なので、点(0,7)(0, 7)を通ります。グラフは下に凸の放物線になります。
(2) y=2(x+2)23y = 2(x+2)^2 - 3
- グラフの頂点は (2,3)(-2, -3) です。
- 軸は x=2x = -2 です。
- x=0x=0のとき、y=2(0+2)23=2(4)3=83=5y = 2(0+2)^2 - 3 = 2(4) - 3 = 8 - 3 = 5 なので、点(0,5)(0, 5)を通ります。グラフは下に凸の放物線になり、y=(x+2)23y=(x+2)^2-3 よりも、変化の割合が大きいです。
(3) y=(x3)2+4y = -(x-3)^2 + 4
- グラフの頂点は (3,4)(3, 4) です。
- 軸は x=3x = 3 です。
- x=0x=0のとき、y=(03)2+4=9+4=5y = -(0-3)^2 + 4 = -9 + 4 = -5 なので、点(0,5)(0, -5)を通ります。グラフは上に凸の放物線になります。

3. 最終的な答え

(1) グラフは下に凸の放物線。軸は x=2x = 2、頂点は (2,3)(2, 3)
(2) グラフは下に凸の放物線。軸は x=2x = -2、頂点は (2,3)(-2, -3)
(3) グラフは上に凸の放物線。軸は x=3x = 3、頂点は (3,4)(3, 4)

「代数学」の関連問題

2次方程式 $2x^2 - 7x + 4 = 0$ を解の公式を用いて解く問題です。

二次方程式解の公式
2025/7/31

次の式を因数分解しなさい。 (3) $(2x-1)^2 - 16$ (4) $ab + 5a + 3b + 15$

因数分解二次式展開
2025/7/31

次の式を因数分解します。 (1) $3xy-12x$ (2) $x^2 - 3x - 28$ (3) $x^2 - 10x + 25$ (4) $36y^2 - 9$

因数分解多項式共通因数二次式
2025/7/31

与えられた2次方程式を因数分解を利用して解く問題です。問題は以下の5つです。 (1) $(x-3)(x+4) = 0$ (2) $x^2 - 6x + 5 = 0$ (3) $x^2 + 7x + 6...

二次方程式因数分解方程式
2025/7/31

一辺が1cmの正方形を規則的に並べた図形について、以下の問いに答えます。 (1) 4番目の図形の周の長さを求めます。 (2) $n$番目の図形の周の長さを$n$を用いて表します。 (3) 周の長さが7...

数列等差数列図形面積周の長さ
2025/7/31

次の式を展開する問題です。 (1) $(x+4)(3x-1)$ (2) $(a+5)(a+7)$ (3) $(x-3)(x+8)$ (4) $(x+4)^2$ (5) $(3a-5)^2$ (6) $...

展開多項式二次式
2025/7/31

与えられた2つの式をそれぞれ計算します。 (1) $5a(2a-3b)$ (2) $(2x^2+4xy) \div \frac{1}{2}x$

式の計算分配法則整式
2025/7/31

与えられた2つの2次関数のグラフと$x$軸との共有点の$x$座標を求める。 (1) $y = x^2 - 4x + 4$ (2) $y = x^2 + 6x + 9$

二次関数二次方程式グラフ共有点因数分解
2025/7/31

画像に掲載されている4つの計算問題と連立方程式の問題を解きます。 (1) $7-(-3)^2 \times 2$ を計算します。 (2) $\frac{2x-1}{3} - \frac{x-5}{2}...

計算式の計算因数分解連立方程式
2025/7/31

与えられた二次式 $2x^2 + 15xy - 8y^2$ を因数分解する問題です。

二次方程式因数分解多項式
2025/7/31