一辺の長さが $2\sqrt{7}$ の正三角形 $ABC$ の外接円 $K_2$ 上に、点 $C$ を含まない弧 $AB$ 上に点 $D$ を、弦 $BD$ の長さが $2$ となるようにとる。このとき、$\angle ADB$, $AD$, 四角形 $ADBC$ の面積, $\triangle ACD$ と $\triangle BCD$ の面積比、$\triangle ACD$ の面積、 $CD$ の長さを求める問題です。
2025/8/1
1. 問題の内容
一辺の長さが の正三角形 の外接円 上に、点 を含まない弧 上に点 を、弦 の長さが となるようにとる。このとき、, , 四角形 の面積, と の面積比、 の面積、 の長さを求める問題です。
2. 解き方の手順
(i) を求める。
正三角形 の外接円において、 であるから、円周角の定理より . よって、.
(ii) を求める。
において、余弦定理より
.
.
.
.
.
より、.
(iii) 四角形 の面積を求める。
正三角形 の面積は .
の面積は .
四角形 の面積は の面積 + の面積 = .
(iv) と の面積比を求める。
( はそれぞれ、 から直線 への垂線の長さ)。
正弦定理より、
。
より、
, .
.
(v) の面積を求める。
四角形 の面積 = の面積 + の面積.
.
より、.
.
.
.
(vi) を求める。
において、余弦定理より
.
において、余弦定理より
, .
.
.
.
.
より、, .
.
.
.
.
.
.
. これはありえない。
を利用する。
なので .
3. 最終的な答え
*
*
* 四角形 の面積は
*
* の面積は
*