問題は、直角に交わる半直線OA, OBの間に、正方形のタイルを規則的に並べて図形を作るというものです。 (1) 23番目の図形は全部で何枚のタイルがあるかを求める。 (2) (n-1)番目の図形を囲むように新たなタイルをしき、n番目の図形を作る時、新たに必要なタイルの枚数が奇数になる理由を、nを使った式で表して説明する。ただし、nは2以上の整数とする。

幾何学図形正方形パターン数学的帰納法代数
2025/8/1

1. 問題の内容

問題は、直角に交わる半直線OA, OBの間に、正方形のタイルを規則的に並べて図形を作るというものです。
(1) 23番目の図形は全部で何枚のタイルがあるかを求める。
(2) (n-1)番目の図形を囲むように新たなタイルをしき、n番目の図形を作る時、新たに必要なタイルの枚数が奇数になる理由を、nを使った式で表して説明する。ただし、nは2以上の整数とする。

2. 解き方の手順

(1) 番目の図形に使われるタイルの枚数を考える。
1番目の図形には1枚のタイルが使われている。
2番目の図形には4枚のタイルが使われている。
3番目の図形には9枚のタイルが使われている。
したがって、nn番目の図形にはn2n^2枚のタイルが使われていると予想できる。
23番目の図形では、23223^2を計算する。
(2) n番目の図形に必要なタイルの枚数はn2n^2枚である。
(n-1)番目の図形に必要なタイルの枚数は(n1)2(n-1)^2枚である。
したがって、n番目の図形を作るために新たに必要なタイルの枚数は、
n2(n1)2n^2 - (n-1)^2で計算できる。
この式を展開し、整理する。
n2(n22n+1)=2n1n^2 - (n^2 - 2n + 1) = 2n - 1
2n12n - 1は常に奇数となるため、新たに必要なタイルの枚数は奇数である。

3. 最終的な答え

(1) 529枚
(2)
n2(n1)2=2n1n^2 - (n-1)^2 = 2n - 1
2n12n - 1は奇数である。
よって、(n-1)番目の図形を囲むように新たなタイルをしき、n番目の図形を作る時、新たに必要なタイルの枚数は奇数になる。

「幾何学」の関連問題

2つの定点A($\vec{a}$), B($\vec{b}$)と動点P($\vec{p}$)がある。ただし、$\vec{a} \neq \vec{0}$, $\vec{b} \neq \vec{0}$...

ベクトルベクトル方程式外分点内積
2025/8/2

放物線 $y = \frac{2}{3}x^2$ と直線 $l$ の交点を A, B とする。A, B の x 座標はそれぞれ -3, 6 である。以下の問いに答える。 (1) 直線 $l$ の式を求...

放物線直線面積座標
2025/8/2

曲線 $y = x^2 (x \ge 0)$ 上に点A、曲線 $y = \frac{1}{4}x^2 (x \ge 0)$ 上に点Bをとり、x軸上に点C, Dをとって長方形ACDBを作る。点Aのx座標...

座標平面二次関数長方形正方形方程式
2025/8/2

平行四辺形ABCDにおいて、$\angle ABC = \frac{\pi}{6}$, $AB = a$, $BC = b$, $a \le b$とする。次の条件を満たす長方形EFGHを考え、その面積...

平行四辺形長方形面積三角関数最大値
2025/8/2

中心がP、半径がrの円Cがある。この円Cは以下の条件を満たす。 (a) 円 $C_1: x^2 + y^2 - 1 = 0$ と円 $C_2: x^2 + y^2 - 6x + 5 = 0$ に外接す...

外接座標距離三角比
2025/8/2

与えられた条件から平面の方程式を求める問題です。 (1) 点 $(1, 6, -1)$ を通り、ベクトル $\vec{n} = (2, -1, 4)$ に垂直な平面の方程式を求めます。 (2) 点 $...

平面の方程式ベクトル法線ベクトル外積
2025/8/2

円 $C: x^2 + y^2 - 6ax - 4ay + 26a - 65 = 0$ が与えられています。 (1) 円Cの中心の座標を求める。 (2) 円Cが定点A, Bを通る時、A, Bの座標を求...

座標接線方程式
2025/8/2

長方形ABCDにおいて、AB=6cm, BC=12cmである。点PはAからBへ毎秒1cmで移動し、点QはDからAへ毎秒2cmで移動する。PとQが同時に出発するとき、以下の問いに答える。 (1) $x$...

長方形面積二次方程式代数
2025/8/2

与えられた2つの1次関数のグラフを描く問題です。 (1) $y = -4x + 12$ (2) $y = \frac{1}{3}x + \frac{2}{3}$

一次関数グラフ直線のグラフ座標平面
2025/8/2

直角二等辺三角形ABCがあり、AB = BC = 6cmです。点Pは辺AB上を毎秒1cmの速さでAからBへ、点Qは辺CB上を毎秒1cmの速さでCからBへ移動します。PとQが同時に出発するとき、三角形P...

三角形面積方程式速さ直角二等辺三角形
2025/8/2