問題は2つあります。 (1) 3点 $A(6, 5)$, $B(-2, 3)$, $C(2, 1)$ を頂点とする $\triangle ABC$ の面積を求めよ。 (2) 点 $A(6, 5)$ を通り、直線 $BC$ に平行な直線の式を求めよ。

幾何学三角形の面積直線の式座標平面
2025/8/1

1. 問題の内容

問題は2つあります。
(1) 3点 A(6,5)A(6, 5), B(2,3)B(-2, 3), C(2,1)C(2, 1) を頂点とする ABC\triangle ABC の面積を求めよ。
(2) 点 A(6,5)A(6, 5) を通り、直線 BCBC に平行な直線の式を求めよ。

2. 解き方の手順

(1) ABC\triangle ABC の面積を求める。
3点の座標が与えられているので、面積を求める公式を使用します。
ABC\triangle ABC の面積は、
S=12xA(yByC)+xB(yCyA)+xC(yAyB)S = \frac{1}{2} |x_A(y_B - y_C) + x_B(y_C - y_A) + x_C(y_A - y_B)|
で求められます。
A(6,5)A(6, 5), B(2,3)B(-2, 3), C(2,1)C(2, 1) を代入すると、
S=126(31)+(2)(15)+2(53)S = \frac{1}{2} |6(3 - 1) + (-2)(1 - 5) + 2(5 - 3)|
S=126(2)+(2)(4)+2(2)S = \frac{1}{2} |6(2) + (-2)(-4) + 2(2)|
S=1212+8+4S = \frac{1}{2} |12 + 8 + 4|
S=1224S = \frac{1}{2} |24|
S=12×24=12S = \frac{1}{2} \times 24 = 12
(2) 点 AA を通り、直線 BCBC に平行な直線の式を求める。
まず、直線 BCBC の傾きを求めます。
B(2,3)B(-2, 3), C(2,1)C(2, 1) より、
傾き m=132(2)=24=12m = \frac{1 - 3}{2 - (-2)} = \frac{-2}{4} = -\frac{1}{2}
A(6,5)A(6, 5) を通り、傾きが 12-\frac{1}{2} の直線の式は、
y5=12(x6)y - 5 = -\frac{1}{2}(x - 6)
y5=12x+3y - 5 = -\frac{1}{2}x + 3
y=12x+8y = -\frac{1}{2}x + 8

3. 最終的な答え

(1) ABC\triangle ABC の面積は 1212
(2) 点 AA を通り、直線 BCBC に平行な直線の式は y=12x+8y = -\frac{1}{2}x + 8

「幾何学」の関連問題

四角形ABCDにおいて、AB=4, BC=9, CD=4, ∠BAD=120°であり、三角形ABDの面積が$5\sqrt{3}$であるとき、以下の値を求める問題です。 (i) ADの長さ (ii) B...

四角形三角形面積余弦定理三角比
2025/8/3

媒介変数 $t$ によって、$x = \frac{e^t + e^{-t}}{2}$, $y = \frac{e^t - e^{-t}}{2}$ と表される曲線が双曲線 $x^2 - y^2 = 1$...

双曲線媒介変数表示曲線
2025/8/3

正五角形ABCDEがあり、直線lとmは平行である。直線lは点Aを通り、角Aの外角は48°である。角xの大きさを求める。

正五角形内角外角平行線角度計算
2025/8/3

三角形ABCにおいて、AB=5, CA=4, 角A=30°のとき、三角形ABCの面積を求める。

三角形面積三角関数
2025/8/3

三角形ABCにおいて、$AB = 2\sqrt{3}$、$BC = 5$、$\angle B = 150^\circ$であるとき、辺ACの長さを求める問題です。

三角形余弦定理辺の長さ
2025/8/3

三角形ABCにおいて、$\sin A = \frac{2}{7}$、 $BC = 5$のとき、三角形ABCの外接円の半径を求めます。

三角比正弦定理外接円三角形
2025/8/3

座標空間内の4点 $A(1, 0, 0)$, $B(0, 1, 0)$, $C(0, 0, 2)$, $D(2, 3, 0)$ が与えられている。点$P$が線分$AB$上を動くとき、線分$CP$と線分...

空間ベクトル距離最小化線分
2025/8/3

正多角形の1つの内角の大きさが$150^\circ$であるとき、その正多角形が正何角形であるかを求める問題です。

正多角形内角図形角度
2025/8/3

## 問題の内容

三角関数三角比cossintan角度
2025/8/3

(3) $\tan 135^\circ$ の値を求めよ。 (4) $0^\circ \le \theta \le 180^\circ$ において、$\sin \theta = \frac{\sqrt{...

三角比角度三角関数
2025/8/3