1. 問題の内容
点(1,3)を通る直線 と放物線 で囲まれる図形の面積 の最小値を求める問題です。
2. 解き方の手順
(1) 点(1,3)を通り、傾き の直線 は、 と表されます。問題文中の は の間違いであると考えられます。
(2) 直線 と放物線 を連立すると、 となり、 と変形できます。この2次方程式の異なる2実解を (ただし )とすると、解と係数の関係より、、 が得られます。問題文中の は正しいですが、問題文中の が誤っているので、正しくは となり、 と変形できます。解と係数の関係より、、 が得られます。
(3) 面積 は、 で表されます。これを計算すると、
となります。
ここで、 なので、
となります。
したがって、 となります。
(4) を最小にする は、 のときで、その最小値は となります。