貯水タンク(容量360L、満水)から水槽(容量240L、空)へ排水装置Aで水を注ぎ込みます。水槽が満水になると同時に排水装置Bを作動させ、水槽から一定の割合で排水します。 (1) 注水開始から5分後の水槽の水の量を求めます。 (2) グラフの傾きが12分後に変化した理由を説明します。 (3) 水槽から排水される割合(L/分)を求めます。
2025/8/1
1. 問題の内容
貯水タンク(容量360L、満水)から水槽(容量240L、空)へ排水装置Aで水を注ぎ込みます。水槽が満水になると同時に排水装置Bを作動させ、水槽から一定の割合で排水します。
(1) 注水開始から5分後の水槽の水の量を求めます。
(2) グラフの傾きが12分後に変化した理由を説明します。
(3) 水槽から排水される割合(L/分)を求めます。
2. 解き方の手順
(1) グラフより、0分から8分で240L貯まるので、1分あたり L貯まります。
5分後の水槽の水の量は Lです。
(2) 12分後にグラフの傾きが変わったのは、貯水タンクの水がなくなったため、排水装置Aによる給水が停止し、排水装置Bのみが作動しているからです。
(3) グラフより、12分から16分の間に水槽の水量は から へと減少しています。つまり4分間で240L排水しているので、1分間あたりの排水量は Lです。
3. 最終的な答え
(1) 150L
(2) 貯水タンクの水がなくなったため、排水装置Aによる給水が停止し、排水装置Bのみが作動しているから。
(3) 60L/分