高さ 19.6 m のビルの屋上から、小球を水平に速さ 14.7 m/s で投げ出した。重力加速度の大きさを 9.8 m/s^2 として、以下の問いに答えます。 (1) 投げ出してから、地面に達するまでの時間を求めます。 (2) 小球は、ビルの前方何 m の地面に達するかを求めます。 (3) 地面に達する直前の小球の速さを求めます。
2025/8/3
1. 問題の内容
高さ 19.6 m のビルの屋上から、小球を水平に速さ 14.7 m/s で投げ出した。重力加速度の大きさを 9.8 m/s^2 として、以下の問いに答えます。
(1) 投げ出してから、地面に達するまでの時間を求めます。
(2) 小球は、ビルの前方何 m の地面に達するかを求めます。
(3) 地面に達する直前の小球の速さを求めます。
2. 解き方の手順
(1) 投げ出してから地面に達するまでの時間
鉛直方向の運動を考えます。初速度は 0 m/s で、加速度は重力加速度 です。
落下距離 ですから、等加速度運動の公式 を用いて時間を計算します。
(2) ビルの前方何mの地面に達するか
水平方向の運動は等速直線運動であり、速度は で一定です。
(1)で求めた時間 を用いて、水平方向の移動距離 を計算します。
(3) 地面に達する直前の小球の速さ
水平方向の速度は変わらず です。
鉛直方向の速度 は、等加速度運動の公式 を用いて計算します。
地面に達する直前の小球の速さ は、水平方向と鉛直方向の速度の合成として計算します。
3. 最終的な答え
(1) 2 s
(2) 29.4 m
(3) 24.5 m/s