(1)
x−1x−5>0 分数不等式を解くために、分子と分母の符号が一致する場合を考えます。
(a) x−5>0 かつ x−1>0 の場合 x>5 かつ x>1 なので、x>5 (b) x−5<0 かつ x−1<0 の場合 x<5 かつ x<1 なので、x<1 したがって、解は x<1 または x>5 (2)
x−12x−1<0 まず、左辺をまとめます。
x−12x−(x−1)<0 x−12x−x+1<0 x−1x+1<0 分数不等式を解くために、分子と分母の符号が異なる場合を考えます。
(a) x+1>0 かつ x−1<0 の場合 x>−1 かつ x<1 なので、−1<x<1 (b) x+1<0 かつ x−1>0 の場合 x<−1 かつ x>1 となり、これはありえません。 したがって、解は −1<x<1