数列 $\{a_n\}$ が、初項 $a_1 = 5$、漸化式 $a_{n+1} = 4a_n - 3$ で表されるとき、一般項 $a_n$ を求めよ。

代数学数列漸化式等比数列一般項
2025/8/2

1. 問題の内容

数列 {an}\{a_n\} が、初項 a1=5a_1 = 5、漸化式 an+1=4an3a_{n+1} = 4a_n - 3 で表されるとき、一般項 ana_n を求めよ。

2. 解き方の手順

まず、漸化式を an+1α=4(anα)a_{n+1} - \alpha = 4(a_n - \alpha) の形に変形することを考えます。
an+1=4an3a_{n+1} = 4a_n - 3 より、an+1α=4an3αa_{n+1} - \alpha = 4a_n - 3 - \alpha となります。
これが an+1α=4(anα)a_{n+1} - \alpha = 4(a_n - \alpha) と等しくなるためには、3α=4α-3 - \alpha = -4\alpha である必要があるので、
3α=4α-3 - \alpha = -4\alpha を解くと、3α=33\alpha = 3 より、α=1\alpha = 1 となります。
よって、漸化式は an+11=4(an1)a_{n+1} - 1 = 4(a_n - 1) と変形できます。
数列 {an1}\{a_n - 1\} は、初項 a11=51=4a_1 - 1 = 5 - 1 = 4、公比 44 の等比数列です。
したがって、an1=44n1=4na_n - 1 = 4 \cdot 4^{n-1} = 4^n となります。
よって、an=4n+1a_n = 4^n + 1 となります。

3. 最終的な答え

an=4n+1a_n = 4^n + 1

「代数学」の関連問題

問題は3つの連立方程式について、それぞれのグラフを描き、その解を求めることです。 (1) $x + y = 4$ $2x - y = -1$ (2) $y = -\frac{2}{3}x + 3$ $...

連立方程式一次方程式グラフ解の存在線形代数
2025/8/2

$x, y$ は実数で $x^2 + y^2 \leq 1$ を満たすとき、$\frac{2x - y + 1}{x - y + 3}$ の最大値と最小値を求めよ。

最大値最小値不等式点と直線の距離
2025/8/2

与えられた式を簡略化する問題です。式は以下です。 $\frac{x-y}{x+y} + \frac{2xy}{x^2-y^2}$

式の簡略化分数式因数分解通分
2025/8/2

与えられた条件を満たす2次関数を求める問題です。 (1) 頂点の座標と通る1点の座標が与えられたとき。 (2) 軸の方程式と通る2点の座標が与えられたとき。

二次関数二次方程式グラフ頂点
2025/8/2

$x$ に関する2次方程式 $x^2 - 2mx + 2m^2 + m - 2 = 0$ の解がすべて整数となるような整数 $m$ をすべて求める。

二次方程式整数解判別式
2025/8/2

次の分数式を簡単にせよ。 (1) $\frac{(-2xy)^2}{(ab)^3} \times \frac{a^2b^4}{(-x^2y)^3}$

分数式式の計算因数分解通分
2025/8/2

2つの不等式 $|x-6|<3$ (1) と $|x-k|<5$ (2) が与えられています。ここで、$k$ は実数です。以下の問いに答えます。 (1) 不等式(1)と(2)を解きます。 (2) 不等...

不等式絶対値実数整数
2025/8/2

点 $A(1, 1)$ に関して、曲線 $y = x^2 + ax + b$ と対称な曲線が原点 $O(0, 0)$ を通る。このとき、$a$ と $b$ の間の関係を表す式を求める。

二次関数対称移動座標平面式変形
2025/8/2

次の方程式を解いて $x$ の値を求めます。 $\frac{1}{4}(x+1)(x-3) = \frac{1}{3}x(x+2)$

二次方程式方程式解の公式平方根
2025/8/2

与えられた方程式を解く問題です。 問題5は $(x-2)(x-4) = 3x(x-4)$ を解きます。

二次方程式因数分解方程式
2025/8/2