2つの円が点Pで接している。一方の円には点A, B, Pがあり、$\angle APB = 55^\circ$、$\angle PAB = \theta$ である。もう一方の円には点C, D, Pがあり、$\angle CPD = 45^\circ$ である。$\theta$ の大きさを求めよ。
2025/8/2
1. 問題の内容
2つの円が点Pで接している。一方の円には点A, B, Pがあり、、 である。もう一方の円には点C, D, Pがあり、 である。 の大きさを求めよ。
2. 解き方の手順
まず、円周角の定理を用いて、 を求める。
次に、接弦定理を使う。 は弧 の円周角で、接弦定理より、。
さらに、 は弧 の円周角で、接弦定理より、。したがって、。
なので、 である。
三角形 APB において、内角の和は 180 度であるから、
である。
また、。
は、 の別表記である。
四角形ABPCは円に内接するため、なので、
接弦定理より
なので
より、
三角形CPDの内角の和は180度より、
よって、
三角形PABの内角の和は180度より、