袋の中に白い碁石がたくさん入っている。その中に黒い碁石100個を入れた後、よくかき混ぜて50個の碁石を無作為に抽出したところ、黒い碁石が10個含まれていた。最初に袋の中に入っていた白い碁石の個数はいくつと考えられるか。

確率論・統計学統計推定比率標本抽出
2025/8/2

1. 問題の内容

袋の中に白い碁石がたくさん入っている。その中に黒い碁石100個を入れた後、よくかき混ぜて50個の碁石を無作為に抽出したところ、黒い碁石が10個含まれていた。最初に袋の中に入っていた白い碁石の個数はいくつと考えられるか。

2. 解き方の手順

この問題は、比の考え方を使って解きます。
まず、抽出した50個の碁石の中に黒い碁石が10個含まれていたので、黒い碁石の割合は 10/50=1/510/50 = 1/5 であると考えられます。
次に、袋の中の碁石全体の黒い碁石の割合も、おおよそ 1/51/5 であると考えます。
最初に袋の中に黒い碁石が100個入っているので、袋の中の碁石全体の個数を xx とすると、次の式が成り立ちます。
100/x=1/5100/x = 1/5
この式を解くと、
x=1005=500x = 100 * 5 = 500
袋の中の碁石全体の個数は500個と推定できます。
最初に袋の中に白い碁石が何個入っていたかを求めるため、500から後から入れた黒い碁石100個を引きます。
500100=400500 - 100 = 400
したがって、最初に袋の中に入っていた白い碁石の個数は約400個と推定されます。

3. 最終的な答え

約400個

「確率論・統計学」の関連問題

10個の年齢のデータ $4, 10, 15, 3, 41, 7, 30, 28, a, b$ が与えられている。 ただし、$a < b$ とする。 第1四分位数が6歳、中央値(第2四分位数)が11歳、...

四分位数中央値データの分析データの並び替え
2025/8/2

袋の中に白い碁石がたくさん入っている。その中に黒い碁石100個を入れ、よくかき混ぜた後、50個の碁石を無作為に抽出したところ、黒い碁石が10個含まれていた。最初に袋の中に入っていた白い碁石の個数はいく...

確率統計的推定標本調査
2025/8/2

20人のクラスで10点満点のテストを実施した。返却後、5人の答案の採点ミスが発覚し、得点が訂正された。訂正後の全体の平均点が5.4点であるとき、訂正前の平均点を求める。

平均統計データ解析
2025/8/2

9人の生徒の英語と数学のテストの結果が表にまとめられている。生徒8の英語の得点A、英語の得点の分散B、英語と数学の得点の相関係数を求める。

分散相関係数平均統計データ解析
2025/8/2

(1) 10個のデータ $2, 6, 8, 4, 3, x, 2, 4, 6, 9$ (ただし、$x$は不明) が与えられている。このデータの平均値が5、最頻値が2、中央値が3であるとき、$x$の値を...

平均中央値最頻値分散統計
2025/8/2

あるクラスの男子10人のハンドボール投げの記録のデータが与えられています。データには $x$ という値が含まれており、データの範囲(レンジ、最大値と最小値の差)が12.4mであるとき、考えられる $x...

データの分析範囲最大値最小値
2025/8/2

生徒10人が転入し、その生徒を含む10人の生徒の英語と数学のテストの得点が与えられている。10人の生徒の英語の得点の平均値Cと、生徒10の数学の得点Dを求める。

平均分散統計平均値
2025/8/2

生徒9人に対して行われた英語と数学のテストの結果が表に示されている。(1)生徒5の英語の得点Aの値、9人の英語の得点の分散Bの値、英語と数学の得点の相関係数の値を求める。(2)9人の英語と数学の得点の...

分散相関係数平均散布図
2025/8/2

あるクラスの漢字テストの得点分布が表にまとめられている。このデータについて、以下の4つの値を求める問題です。 ①平均値 ②中央値 ③最頻値 ④最も人数が多い得点の階級の相対度数

平均値中央値最頻値度数分布相対度数
2025/8/2

右の表は、生徒9人に対して行われた英語と数学のテストの結果である。 (1) 生徒5の英語の得点Aを求め、9人の英語の得点の分散Bの値を求める。 また、9人の数学の得点の平均値が15.0点、分散の値が1...

統計分散相関係数平均データの分析
2025/8/2