(1) 生徒6人の1日の平均運動時間と体力測定の得点の散布図が与えられている。散布図から相関関係を調べる。 (2) 生徒6人の1日の平均テレビ視聴時間と数学の小テストの得点のデータが与えられている。散布図を作成し、相関関係を調べる。
2025/3/11
1. 問題の内容
(1) 生徒6人の1日の平均運動時間と体力測定の得点の散布図が与えられている。散布図から相関関係を調べる。
(2) 生徒6人の1日の平均テレビ視聴時間と数学の小テストの得点のデータが与えられている。散布図を作成し、相関関係を調べる。
2. 解き方の手順
(1) 散布図はすでに与えられている。右肩上がりの傾向が見られるので、正の相関がある。
(2) 与えられたデータから散布図を作成する。視聴時間を横軸、小テストの点を縦軸とする。
データは以下の通りである。
(3, 8), (1, 7), (0, 20), (4, 6), (5, 1), (2, 10)
散布図を見ると、右肩下がりの傾向が見られる。
3. 最終的な答え
(1) 正の相関がある。
(2) 負の相関がある。