(1) 生徒6人の1日の平均運動時間と体力測定の得点の散布図が与えられている。散布図から相関関係を調べる。 (2) 生徒6人の1日の平均テレビ視聴時間と数学の小テストの得点のデータが与えられている。散布図を作成し、相関関係を調べる。

確率論・統計学散布図相関関係データの分析
2025/3/11

1. 問題の内容

(1) 生徒6人の1日の平均運動時間と体力測定の得点の散布図が与えられている。散布図から相関関係を調べる。
(2) 生徒6人の1日の平均テレビ視聴時間と数学の小テストの得点のデータが与えられている。散布図を作成し、相関関係を調べる。

2. 解き方の手順

(1) 散布図はすでに与えられている。右肩上がりの傾向が見られるので、正の相関がある。
(2) 与えられたデータから散布図を作成する。視聴時間を横軸、小テストの点を縦軸とする。
データは以下の通りである。
(3, 8), (1, 7), (0, 20), (4, 6), (5, 1), (2, 10)
散布図を見ると、右肩下がりの傾向が見られる。

3. 最終的な答え

(1) 正の相関がある。
(2) 負の相関がある。

「確率論・統計学」の関連問題

母集団から無作為抽出された大きさ $n$ の標本の変量を $X_1, X_2, ..., X_n$ とします。これらの平均 $\bar{X}$ を何と呼ぶか、そして $\bar{X}$ は抽出される標...

標本平均確率変数統計的推測無作為抽出
2025/7/23

母集団の変量 $X$ の確率分布が与えられています。 (1) 母平均、(2) 母分散、(3) 母標準偏差を求めます。

確率分布母平均母分散母標準偏差
2025/7/23

大人5人と子ども5人が輪の形に並ぶとき、大人と子どもが交互に並ぶような並び方は何通りあるかを求める。

順列円順列場合の数
2025/7/23

A, B の 2 つのチームが試合を行い、先に 3 勝したチームを優勝とします。A が勝ったとき、優勝が決定するまでの勝敗の分かれ方は何通りあるか求める問題です。ただし、試合では引き分けはないものとし...

確率組み合わせ場合の数試合
2025/7/23

文庫本3冊、B4判の本4冊、A4判の本3冊、合計10冊の本を本棚に並べる。同じサイズの本が隣り合うように並べるとき、異なる並べ方は何通りあるか。

順列組み合わせ場合の数
2025/7/23

1から9までの数字が書かれた9枚のカードから1枚を引き、その数字を記録し、カードを元に戻す操作を $n$ 回繰り返す。 (1) 記録された数の最小値が5となる確率を求めよ。 (2) 記録された数の積が...

確率確率分布独立試行事象
2025/7/23

この試験問題は、確率に関する3つの問題で構成されています。 問題1は、夫婦の投票行動に関する確率の問題です。 問題2は、確率密度関数$f(x)$が与えられたときに、定数$c$の値を求めたり、分布関数や...

確率確率密度関数分布関数期待値分散周辺確率独立性共分散相関係数
2025/7/23

52枚のトランプの中から、ある1枚を選んだときに、それがAであるという情報と、スペードであるという情報のうち、どちらの情報量が多いかを比較する問題です。

情報量確率対数トランプ
2025/7/23

AとBがゲームを繰り返し行い、先に4勝した方が優勝する。1回ごとのゲームでAが勝つ確率は$\frac{1}{3}$、Bが勝つ確率は$\frac{2}{3}$である。 (1) ちょうど6回目のゲームでA...

確率期待値二項分布確率過程
2025/7/23

AとBがゲームを繰り返し行い、先に4勝した方が優勝する。Aが1回のゲームで勝つ確率は $1/3$、Bが勝つ確率は $2/3$ である。 (1) ちょうど6回目のゲームでAが優勝する確率を求める。 (2...

確率二項分布期待値ゲーム
2025/7/23