2次関数 $y = x^2 - (2+k)x + k + 4$ のグラフが $x$ 軸と接するように、定数 $k$ の値を求め、そのときの接点の座標を求める。

代数学二次関数判別式接点平方根
2025/8/3

1. 問題の内容

2次関数 y=x2(2+k)x+k+4y = x^2 - (2+k)x + k + 4 のグラフが xx 軸と接するように、定数 kk の値を求め、そのときの接点の座標を求める。

2. 解き方の手順

グラフが xx 軸と接するということは、2次方程式 x2(2+k)x+k+4=0x^2 - (2+k)x + k + 4 = 0 が重解を持つということです。
したがって、判別式 DD が 0 になる条件から kk の値を求めます。
判別式 DD は、
D=(2+k)24(k+4)D = (2+k)^2 - 4(k+4)
D=k2+4k+44k16D = k^2 + 4k + 4 - 4k - 16
D=k212D = k^2 - 12
D=0D = 0 となるのは、
k212=0k^2 - 12 = 0
k2=12k^2 = 12
k=±12=±23k = \pm \sqrt{12} = \pm 2\sqrt{3}
k=23k = 2\sqrt{3} のとき、
x2(2+23)x+4+23=0x^2 - (2+2\sqrt{3})x + 4 + 2\sqrt{3} = 0
x=2+232=1+3x = \frac{2+2\sqrt{3}}{2} = 1 + \sqrt{3}
k=23k = -2\sqrt{3} のとき、
x2(223)x+423=0x^2 - (2-2\sqrt{3})x + 4 - 2\sqrt{3} = 0
x=2232=13x = \frac{2-2\sqrt{3}}{2} = 1 - \sqrt{3}
よって、
k=23k = 2\sqrt{3} のとき、接点の座標は (1+3,0)(1+\sqrt{3}, 0)
k=23k = -2\sqrt{3} のとき、接点の座標は (13,0)(1-\sqrt{3}, 0)

3. 最終的な答え

k=23k = 2\sqrt{3} のとき、接点の座標は (1+3,0)(1+\sqrt{3}, 0)
k=23k = -2\sqrt{3} のとき、接点の座標は (13,0)(1-\sqrt{3}, 0)

「代数学」の関連問題

与えられた4つの2次不等式の中から、解がすべての実数となるものを選びます。

二次不等式判別式二次関数不等式
2025/8/3

数列 $\{a_n\}$ の一般項が $a_n = n \cdot 2^{n-1}$ で与えられているとき、和 $S = a_1 + a_2 + \dots + a_n$ を $S-2S$ を計算する...

数列級数等比数列
2025/8/3

数列 $\{a_n\}$ が漸化式 $a_1 = 5$, $a_{n+1} = \frac{1}{2} a_n + 1$ で定義されているとき、一般項 $a_n$ を求める問題です。特に、$a_n =...

数列漸化式等比数列一般項
2025/8/3

数列 $\{a_n\}$ が、$a_1 = 6$, $a_{n+1} = 4a_n - 3$ $(n=1, 2, 3, \dots)$ で定義されるとき、一般項 $a_n$ を求めよ。ただし、$a_n...

数列漸化式等比数列一般項
2025/8/3

数列 $\{a_n\}$ が、$a_1 = 3$ および漸化式 $a_{n+1} = a_n + 2^n$ ($n=1, 2, 3, \dots$) で定義されているとき、一般項 $a_n$ を求めよ...

数列漸化式一般項等比数列
2025/8/3

数列 $\{a_n\}$ が $a_1 = 1$ および $a_{n+1} = a_n + 6n$ $(n=1, 2, 3, \dots)$ で定められているとき、一般項 $a_n = \text{オ...

数列漸化式シグマ
2025/8/3

数列 $\{a_n\}$ が与えられており、$a_1 = 2$ と漸化式 $a_{n+1} = 5a_n$ を満たします。この数列の一般項 $a_n$ を、$a_n = \text{ウ} \cdot ...

数列漸化式等比数列一般項
2025/8/3

数列 $\{a_n\}$ が $a_1 = 1$, $a_{n+1} = a_n + 4$ ($n = 1, 2, 3, \dots$) で定義されるとき、一般項 $a_n$ を $a_n = \bo...

数列等差数列漸化式一般項
2025/8/3

数列 $\{a_n\}$ が $a_1 = 3$ および漸化式 $a_{n+1} = 2a_n - n$ ($n=1, 2, 3, \dots$) で定義されるとき、$a_2$, $a_3$, $a_...

数列漸化式計算
2025/8/3

数列 $\{a_n\}$ が漸化式 $a_1 = 1, a_{n+1} = a_n + 3$ ($n = 1, 2, 3, \dots$)で定義されているとき、$a_2$, $a_3$, $a_4$ ...

数列漸化式等差数列
2025/8/3