$x < -1$、 $y < 4$ のとき、不等式 $xy > 4x - y + 4$ を証明する問題です。解答用紙の空欄「ア」、「イ」、「ウ」を埋める必要があります。

代数学不等式因数分解不等式の証明
2025/8/3

1. 問題の内容

x<1x < -1y<4y < 4 のとき、不等式 xy>4xy+4xy > 4x - y + 4 を証明する問題です。解答用紙の空欄「ア」、「イ」、「ウ」を埋める必要があります。

2. 解き方の手順

(左辺) - (右辺) を計算し、因数分解を行います。
xy(4xy+4)=xy4x+y4xy - (4x - y + 4) = xy - 4x + y - 4
xx でくくると、
xy4x+y4=(y4)x+(y4)xy - 4x + y - 4 = (y - 4)x + (y - 4)
さらに因数分解すると、
(y4)x+(y4)=(x+1)(y4)(y - 4)x + (y - 4) = (x + 1)(y - 4)
x<1x < -1 より、x+1<0x + 1 < 0
y<4y < 4 より、y4<0y - 4 < 0
したがって、(x+1)(y4)>0(x + 1)(y - 4) > 0
よって、xy(4xy+4)>0xy - (4x - y + 4) > 0 より、xy>4xy+4xy > 4x - y + 4 が証明されました。
空欄を埋めると、ア: 4、イ: 1、ウ: 4

3. 最終的な答え

ア: 4
イ: 1
ウ: 4

「代数学」の関連問題

方程式 $|x-3|=5$ を解き、選択肢の中から正しい答えを選ぶ問題です。

絶対値方程式一次方程式場合分け
2025/8/4

1個100円の菓子Aと1個200円の菓子Bを合わせて10個買う。代金の合計を1600円以下にするとき、菓子Bを最大で何個買えるかを、選択肢の中から選ぶ。選択肢は、ア:5個、イ:6個、ウ:7個、エ:8個...

一次不等式文章問題連立方程式
2025/8/4

1次不等式 $8x - 9 > 2x - 21$ を満たす最小の整数 $x$ を、選択肢ア:$x=-3$, イ:$x=-2$, ウ:$x=-1$, エ:$x=3$ から選びます。

一次不等式不等式解の範囲整数
2025/8/4

不等式 $\cos 2\theta > \sin \theta$ を $0 \le \theta \le 2\pi$ の範囲で解く。

三角関数不等式2次不等式三角関数の合成
2025/8/4

関数 $f(x) = x^2 - 6x + 10$ について、以下の問いに答えます。 (1) $0 \le x \le 5$ における $f(x)$ の最大値と最小値を求めます。 (2) $a > 0...

二次関数最大値最小値平方完成場合分け
2025/8/4

以下の連立方程式を解く問題です。 $ \begin{cases} 7x+2y=18 \\ \frac{1}{2}x + \frac{1}{5}y = 1 \end{cases} $

連立方程式一次方程式代入法加減法
2025/8/4

次の連立方程式を解きます。 $\begin{cases} \frac{1}{3}x + \frac{1}{2}y = 4 \\ 2x - 3y = 0 \end{cases}$

連立方程式一次方程式代入法計算
2025/8/4

次の連立方程式を解く問題です。 $\begin{cases} 3(y+1) = 1 - x \\ 3x + 5y = 2 \end{cases}$

連立方程式代入法方程式
2025/8/4

与えられた連立方程式を解く問題です。連立方程式は以下の通りです。 $3x + 2y = 17$ $2(x + y) = x + 7$

連立方程式一次方程式代入法計算
2025/8/4

次の連立方程式を解きます。 $ \begin{cases} 0.2x - 0.3y = 2 \\ 3x + 4y = -21 \end{cases} $

連立方程式一次方程式代入法計算
2025/8/4