長方形ABCDにおいて、$AC > 2AD$とする。Aを中心とする半径ADの円と対角線ACの交点をEとする。また、Cを中心とする半径BCの円と対角線AC, CDの交点をそれぞれF, Gとする。$AD = 4$ cmのとき、おうぎ形AEDとおうぎ形CFGの面積の和を$\pi$を用いて表す。
2025/8/3
1. 問題の内容
長方形ABCDにおいて、とする。Aを中心とする半径ADの円と対角線ACの交点をEとする。また、Cを中心とする半径BCの円と対角線AC, CDの交点をそれぞれF, Gとする。 cmのとき、おうぎ形AEDとおうぎ形CFGの面積の和をを用いて表す。
2. 解き方の手順
まず、 cm である。また、長方形であるから、 である。
を計算する。
より,である。
とおくと、である。
おうぎ形AEDの面積を、おうぎ形CFGの面積をとする。
角度は必要ない。
3. 最終的な答え
cm