与えられた積分 $\int \frac{1 + \sin x}{1 + \cos x} dx$ を計算します。

解析学積分三角関数半角の公式置換積分
2025/8/3

1. 問題の内容

与えられた積分 1+sinx1+cosxdx\int \frac{1 + \sin x}{1 + \cos x} dx を計算します。

2. 解き方の手順

半角の公式を使って積分を計算します。
sinx=2sinx2cosx2\sin x = 2 \sin \frac{x}{2} \cos \frac{x}{2}
cosx=2cos2x21\cos x = 2 \cos^2 \frac{x}{2} - 1
これらを積分に代入すると、
1+2sinx2cosx21+2cos2x21dx=1+2sinx2cosx22cos2x2dx\int \frac{1 + 2 \sin \frac{x}{2} \cos \frac{x}{2}}{1 + 2 \cos^2 \frac{x}{2} - 1} dx = \int \frac{1 + 2 \sin \frac{x}{2} \cos \frac{x}{2}}{2 \cos^2 \frac{x}{2}} dx
=(12cos2x2+2sinx2cosx22cos2x2)dx=(12sec2x2+tanx2)dx= \int \left( \frac{1}{2 \cos^2 \frac{x}{2}} + \frac{2 \sin \frac{x}{2} \cos \frac{x}{2}}{2 \cos^2 \frac{x}{2}} \right) dx = \int \left( \frac{1}{2} \sec^2 \frac{x}{2} + \tan \frac{x}{2} \right) dx
=12sec2x2dx+tanx2dx= \frac{1}{2} \int \sec^2 \frac{x}{2} dx + \int \tan \frac{x}{2} dx
sec2x2dx=2tanx2+C1\int \sec^2 \frac{x}{2} dx = 2 \tan \frac{x}{2} + C_1
tanx2dx=sinx2cosx2dx\int \tan \frac{x}{2} dx = \int \frac{\sin \frac{x}{2}}{\cos \frac{x}{2}} dx
u=cosx2u = \cos \frac{x}{2} と置換すると、du=12sinx2dxdu = -\frac{1}{2} \sin \frac{x}{2} dx, つまり sinx2dx=2du\sin \frac{x}{2} dx = -2 du.
tanx2dx=2udu=2lnu+C2=2lncosx2+C2\int \tan \frac{x}{2} dx = \int \frac{-2}{u} du = -2 \ln |u| + C_2 = -2 \ln |\cos \frac{x}{2}| + C_2
したがって、
1+sinx1+cosxdx=122tanx22lncosx2+C=tanx22lncosx2+C\int \frac{1 + \sin x}{1 + \cos x} dx = \frac{1}{2} \cdot 2 \tan \frac{x}{2} - 2 \ln |\cos \frac{x}{2}| + C = \tan \frac{x}{2} - 2 \ln |\cos \frac{x}{2}| + C.

3. 最終的な答え

tanx22lncosx2+C\tan \frac{x}{2} - 2 \ln |\cos \frac{x}{2}| + C

「解析学」の関連問題

問題は、 $0 \leqq \theta < 2\pi$ の範囲で、以下の2つの三角方程式を解くことです。 (1) $\sin 2\theta + \sin \theta = 0$ (2) $\cos...

三角関数三角方程式2倍角の公式方程式
2025/8/8

$a$ を実数とし、座標平面上の曲線 $C: y = x^3 + (a+2)x^2 + 2ax + 2$ を考える。 (1) $a$ がどのような値をとっても $C$ は2つの定点を通る。その2点の座...

積分3次関数定点面積
2025/8/8

問題は、三角関数の不等式 $-\sqrt{2} + 2 \le -\sqrt{2}\sin(2x+\frac{\pi}{4}) + 2 \le \sqrt{2} + 2$ が与えられたとき、$2x +...

三角関数不等式sin関数三角関数の合成
2025/8/8

不等式 $\frac{\pi}{4} \le 2x + \frac{\pi}{4} \le \frac{9\pi}{4}$ から、$-1 \le \sin(2x + \frac{\pi}{4}) \l...

三角関数不等式正弦関数範囲
2025/8/8

$a>0$ かつ $a \neq 1$、かつ $m > n > 0$ とするとき、$a^m + \frac{1}{a^m}$ と $a^n + \frac{1}{a^n}$ の大小を比較し、選択肢から...

不等式指数関数微分大小比較単調性
2025/8/8

$n$ を2以上の自然数とする。 $S_n = \sum_{k=n}^{n^3-1} \frac{1}{k \log k}$ とおく。 (1) $\int_n^{n^3} \frac{dx}{x \l...

積分不等式極限数列
2025/8/8

$m$ は $\frac{2}{\pi} < m < 1$ を満たす実数とする。 $S = \int_0^{\frac{\pi}{2}} |\sin x - mx| dx$ とおく。 (1) 方程式 ...

定積分不等式微分積分
2025/8/8

放物線 $y = \frac{1}{2}x^2$ と、直線 $x = 4$ 、およびx軸で囲まれた影のついた三角形(実際には三角形ではなく、放物線と直線で囲まれた図形)の面積を求める問題です。

積分面積放物線定積分
2025/8/7

与えられた不定積分 $\int \frac{6x+1}{\sqrt{3x^2+x+4}} dx$ を計算します。

不定積分置換積分積分
2025/8/7

与えられた積分の計算問題を解きます。積分は以下の通りです。 $\int \frac{e^x + 1}{e^{2x}} dx$

積分指数関数積分計算
2025/8/7