1. 問題の内容
与えられたデータセットの不偏分散と標準偏差を計算します。標準偏差は有効数字を考慮して近似値で表します。
2. 解き方の手順
まず、データセットの平均を計算します。次に、各データ点と平均の差を求め、それらの二乗を計算します。これらの二乗差の合計を、データ点の数から1を引いたもので割ることにより、不偏分散を求めます。最後に、不偏分散の平方根を計算することで、標準偏差を求めます。
問1: {53, 65, 48, 57, 62}
1. 平均の計算:
平均 =
2. 各データ点と平均の差の二乗:
3. 二乗差の合計:
4. 不偏分散の計算:
不偏分散 =
5. 標準偏差の計算:
標準偏差 =
問2: {165, 157, 152, 173, 169, 175, 159, 162}
1. 平均の計算:
平均 =
2. 各データ点と平均の差の二乗:
3. 二乗差の合計:
4. 不偏分散の計算:
不偏分散 =
5. 標準偏差の計算:
標準偏差 =
3. 最終的な答え
問1:
不偏分散: 46.5
標準偏差: 6.8
問2:
不偏分散: 64.3
標準偏差: 8.0